特許
J-GLOBAL ID:201903020913610079

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-222121
公開番号(公開出願番号):特開2019-049748
出願日: 2018年11月28日
公開日(公表日): 2019年03月28日
要約:
【課題】視野角特性を向上させることができる液晶表示装置、及び当該液晶表示装置の駆動方法並びに当該液晶表示装置を具備する電子機器を提供することを課題とする。【解決手段】液晶分子を傾斜配向または放射状傾斜配向して表示を行う液晶表示装置において、ひとつの画素(ピクセル)を複数の領域(サブピクセル)に分け、各サブピクセルに加える信号を任意の期間毎に異なるようにする。または、各サブピクセルに加える信号を隣接する画素毎に異なるようにする。そして、液晶分子を倒して配向する向きを増やすことによる視認者の視野角特性の向上に加え、任意の期間毎の液晶分子の透過率の変動による視野角特性の向上を図る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1の基板と、 前記第1の基板上方のゲート電極と、 前記ゲート電極上方のゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜上方の半導体膜と、 前記半導体膜上方の第1の絶縁膜と、 前記第1の絶縁膜上方の電極と、 前記電極上方の第2の絶縁膜と、 前記第2の絶縁膜上方の画素電極と、 前記画素電極上方の配向膜と、 前記配向膜上方の液晶層と、 前記液晶層上方の第2の基板と、を有し、 前記半導体膜は、Inと、Gaと、Znと、を有し、 前記第1の絶縁膜は、第1のコンタクトホールを有し、 前記電極は、前記第1のコンタクトホールを介して、前記半導体膜と電気的に接続され、 前記第2の絶縁膜は、第2のコンタクトホールを有し、 前記画素電極は、前記第2のコンタクトホールを介して、前記電極と電気的に接続され、 装置外の光に応じて、第1のステップ及び第2のステップを用いて1秒間あたりのフレームの数を切り替える機能を有する、液晶表示装置。
IPC (6件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 ,  G02F 1/136 ,  G09G 3/20 ,  H01L 29/786 ,  H01L 21/336
FI (11件):
G09G3/36 ,  G02F1/133 580 ,  G02F1/133 550 ,  G02F1/1368 ,  G09G3/20 650J ,  G09G3/20 680H ,  G09G3/20 641E ,  H01L29/78 618B ,  H01L29/78 617U ,  H01L29/78 617T ,  H01L29/78 619A
Fターム (146件):
2H192AA24 ,  2H192BA25 ,  2H192BC24 ,  2H192BC26 ,  2H192BC31 ,  2H192CB05 ,  2H192CB37 ,  2H192CB83 ,  2H192DA14 ,  2H192EA67 ,  2H192EA74 ,  2H192GB72 ,  2H192GD14 ,  2H192GD61 ,  2H192JA13 ,  2H193ZA04 ,  2H193ZA07 ,  2H193ZA08 ,  2H193ZA19 ,  2H193ZB14 ,  2H193ZC16 ,  2H193ZC25 ,  2H193ZD23 ,  2H193ZE04 ,  2H193ZG03 ,  2H193ZG12 ,  2H193ZG14 ,  2H193ZG44 ,  2H193ZH04 ,  2H193ZH07 ,  2H193ZH15 ,  2H193ZH37 ,  2H193ZH52 ,  2H193ZP03 ,  2H193ZQ11 ,  2H193ZR07 ,  2H193ZR20 ,  5C006AA12 ,  5C006AA14 ,  5C006AA16 ,  5C006AA22 ,  5C006AC09 ,  5C006AC26 ,  5C006AF13 ,  5C006AF19 ,  5C006AF23 ,  5C006AF44 ,  5C006AF45 ,  5C006AF46 ,  5C006AF63 ,  5C006AF68 ,  5C006BB16 ,  5C006BC08 ,  5C006BC12 ,  5C006BF02 ,  5C006BF03 ,  5C006BF04 ,  5C006BF07 ,  5C006BF28 ,  5C006BF39 ,  5C006FA14 ,  5C006FA29 ,  5C006FA37 ,  5C006FA47 ,  5C006FA55 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD10 ,  5C080DD26 ,  5C080FF11 ,  5C080GG09 ,  5C080GG12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK02 ,  5C080KK07 ,  5C080KK20 ,  5C080KK21 ,  5C080KK43 ,  5C080KK47 ,  5C080KK50 ,  5F110AA09 ,  5F110BB02 ,  5F110BB04 ,  5F110CC01 ,  5F110CC05 ,  5F110CC08 ,  5F110DD01 ,  5F110DD02 ,  5F110DD03 ,  5F110DD13 ,  5F110DD14 ,  5F110DD15 ,  5F110DD17 ,  5F110EE02 ,  5F110EE03 ,  5F110EE04 ,  5F110EE06 ,  5F110EE08 ,  5F110EE14 ,  5F110EE28 ,  5F110EE42 ,  5F110EE44 ,  5F110EE45 ,  5F110FF02 ,  5F110FF03 ,  5F110FF04 ,  5F110FF09 ,  5F110FF23 ,  5F110FF28 ,  5F110FF29 ,  5F110FF30 ,  5F110GG01 ,  5F110GG02 ,  5F110GG04 ,  5F110GG13 ,  5F110GG14 ,  5F110GG15 ,  5F110GG42 ,  5F110HK03 ,  5F110HK04 ,  5F110HK07 ,  5F110HK08 ,  5F110HK09 ,  5F110HK21 ,  5F110HK22 ,  5F110HK25 ,  5F110HK33 ,  5F110HL02 ,  5F110HL03 ,  5F110HL04 ,  5F110HL06 ,  5F110HL11 ,  5F110HL22 ,  5F110NN03 ,  5F110NN22 ,  5F110NN23 ,  5F110NN24 ,  5F110NN25 ,  5F110NN27 ,  5F110NN73 ,  5F110QQ06
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る