文献
J-GLOBAL ID:202002212659029786   整理番号:20A0870534

表面活性化結合により調製したナノスケールCu/ダイヤモンド界面のキャラクタリゼーション:熱管理に対する意味【JST・京大機械翻訳】

Characterization of Nanoscopic Cu/Diamond Interfaces Prepared by Surface-Activated Bonding: Implications for Thermal Management
著者 (11件):
資料名:
巻:号:ページ: 2455-2462  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5033A  ISSN: 2574-0970  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
室温での表面活性化結合により調製したCu/ダイヤモンド界面の微細構造を断面走査透過型電子顕微鏡(STEM)により調べた。約4.5nmの厚さを持つCuとダイヤモンドから成る結晶欠陥層が接合界面に形成され,これは接合過程中にArビームを照射することにより導入される。700°Cでアニールした界面では結晶欠陥層は観察されず,これは高温アニーリング過程による欠陥層の再結晶化に起因する。欠陥層の代わりに,接合界面層と酸化銅層が界面に形成された。接合界面層と酸化銅層は,ダイヤモンドとCuの熱膨張係数の間の差によって引き起こされる残留応力を取り除く役割を果たす。接合界面の熱境界抵抗(TBR)は時間領域パルス光加熱熱反射法により1.7±0.2×10~-8m~2K/Wと測定された。これらの結果は,ダイヤモンドとCuの直接結合がパワーデバイスの放熱性能を改善するための非常に効果的な技術であることを示している。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  その他の物理的・機械的性質 

前のページに戻る