文献
J-GLOBAL ID:202002223314650333   整理番号:20A0272578

全チア種子の水分収着等温線,等立体熱および吸着表面積【JST・京大機械翻訳】

Moisture sorption isotherm, isosteric heat and adsorption surface area of whole chia seeds
著者 (1件):
資料名:
巻: 119  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0549A  ISSN: 0023-6438  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,全キア種子の水分収着等温線を評価することを目的とした。種子の平衡含水量(EMC)は,0.2~0.9の水分活性(a_w)範囲を持つ飽和塩溶液によって検出された。等量収着熱を,3つの異なる収着温度(15°C,25°C,35°C)を用いてClausius-Clapeyron方程式により計算した。また,種子の吸着表面積を,BETとGAB方程式から得た単層含水量によって計算した。種子のEMC含有量は増加傾向を有し,最も高いa_wレベルで18~20g H_2O/100g固体として測定された。全キア種子は,一定のa_wで収着温度の上昇とともに吸湿性が低下した。水分収着等温線をタイプIIとして測定した。単分子層含水量は,2.39~2.91gH_2O/100g固体と決定された。BETとPelegは最良適合モデルであった。等量および正味等量熱は,最低含水量でそれぞれ77.74および34.74kJ/molであった。さらに,吸着表面積は95.31~102.72m~2/gの間で変化した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
相平衡・状態図一般  ,  食品の乾燥 

前のページに戻る