文献
J-GLOBAL ID:202002236517184904   整理番号:20A2373054

イムノバイオティックLactobacillus jensenii TL2937は腸上皮細胞のトランスクリプトーム応答を異なって調節することによりデキストラン硫酸ナトリウム誘発大腸炎を軽減する【JST・京大機械翻訳】

Immunobiotic Lactobacillus jensenii TL2937 Alleviates Dextran Sodium Sulfate-Induced Colitis by Differentially Modulating the Transcriptomic Response of Intestinal Epithelial Cells
著者 (23件):
資料名:
巻: 11  ページ: 2174  発行年: 2020年 
JST資料番号: U7074A  ISSN: 1664-3224  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
免疫菌は炎症性腸疾患(IBD)における腸損傷を軽減する有望な介入として浮上している。しかし,免疫バイオティクスの有益な特性は,菌株依存性であり,従って,各菌株をIBDにおける潜在的適用を実証するために評価する必要がある。著者らの以前のin vitroおよびin vivo研究は,Lactobacillus jensenii TL2937がToll様受容体4活性化により誘導される腸急性炎症反応を減弱することを示した。しかし,大腸炎に対するその効果は以前には評価されていない。本研究では,TL2937株がデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘導マウスモデルにおける大腸炎の発症に対して防御できるかどうかを検討し,DSS感染腸上皮細胞のトランスクリプトーム応答に対する免疫菌細菌の影響を評価することにより作用の機構に取り除く。L.jensenii TL2937をDSS投与による大腸炎誘導前に成体BALB/cマウスに投与した。大腸炎と関連炎症反応を14日間評価した。L.jensenii TL2937を給与したマウスは,対照マウスと比較して,より低い疾患活性指数と結腸長さの変化を有した。TL2937処理マウスの結腸において,ミエロペルオキシダーゼ活性の低下,炎症誘発性(TNF-α,IL-1,CXCL1,MCP-1,IL-15,およびIL-17)のより低い産生,および高レベルの免疫調節(IL-10およびIL-27)サイトカインが見られた。加えて,DSSによるチャレンジ前のL.jensenii TL2937によるブタ腸上皮(PIE)細胞の処理は,JNK経路の活性化を異なって調節し,上皮細胞完全性の増加および異なる免疫トランスクリプトーム応答を誘導した。TL2937処理PIE細胞は,DSSによるチャレンジ後に対照細胞と比較して,炎症性サイトカイン(TNF-α,IL-1β,IL-6,IL-15),ケモカイン(CCL2,CCL4,CCL8,CXCL4,CXCL5,CXCL9,CXCL10),接着分子(SELE,SELL,EPCAM)およびその他の免疫因子(NCF1,NCF2,NOS2,SAA2)の発現において有意な減少があった。本研究の知見は,(a)L.jensenii TL2937がDSS誘導大腸炎を軽減でき,この免疫共生株に対する潜在的新規応用を示唆し,(b)腸上皮細胞のトランスクリプトーム応答の調節は大腸炎に対するTL2937株の有益な効果において重要な役割を果たし,(c)in vitro PIE細胞免疫アッセイシステムはIBDにおけるそれらの応用のための新しい免疫菌株のスクリーニングと選択に対して価値があることを示した。Copyright 2020 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器の基礎医学 
引用文献 (68件):
もっと見る

前のページに戻る