文献
J-GLOBAL ID:202002237149438685   整理番号:20A1043378

出づくりの村「語り部」による二拠点型居住の伝承-長野県阿智村清内路集落におけるエコミュージアム活動から-

CULTURAL INHERITANCE BY OLD TELLER OF OUT-GOING FARMING ”DEZUKURI”-A study on Seinaiji community in Achi-mura Village, Nagano as an ecomuseum-
著者 (3件):
資料名:
号: 46  ページ: 201-211  発行年: 2020年03月31日 
JST資料番号: S0422B  ISSN: 2433-801X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
山間にある長野県阿智村清内路集落では,集落中心部には耕地が確保できないため,日当たりの良い斜面の高地に耕作地を求め,そこに夏の間一定期間過ごす「出作り」をしてきた。この風習の現代的な継承のために,経験者による「語り部」の可能性が考えられる。現在では本来の出作りも語り部もほとんど消滅した。本論文ではかつての生活の想起,出作り民家の実態と生活の変化と経緯などを総体的に記録し,先行研究の上にこの地域遺産の地図上へのプロットを作成し空間の実態を明らかにした。伝統的な出作りが衰退する中,本宅と山の家との二拠点の存在を活かし新しい生活スタイルを示唆する家も見られた。また,その地域文化の伝承を進めるエコミュージアムとしての活動実態の調査およびその可能性についても考察した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般 

前のページに戻る