文献
J-GLOBAL ID:202002248389328605   整理番号:20A0851587

最近の樹木病虫害を探る 木材腐朽菌チャアナタケモドキによる病害と対策-スギ非赤枯性溝腐病とナシ萎縮病-

著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 21-24  発行年: 2020年04月15日 
JST資料番号: L0484A  ISSN: 0287-9654  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・チャアナタケモドキ(Fomitiporia torreyae)が引き起こす針葉樹スギと広葉樹ナシにおける病害及びその防除について紹介。
・本腐朽菌の特性を発生,発達,加害樹種,分布などを通じて解説し,スギの非赤枯性溝腐病及びナシの萎縮病の発生,症状などを具体的に説明。
・有効農薬未開発の現段階での防除法として,子実体の除去,傷口の保護など耕種的防除の徹底を挙げ,症状や事態に応じた対応を具体的に論述。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (6件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
菌類による植物病害  ,  森林保育  ,  植物の病虫害防除一般  ,  作物栽培一般  ,  果樹  ,  森林植物学 
引用文献 (6件):

前のページに戻る