文献
J-GLOBAL ID:202002249322417142   整理番号:20A1331388

森林における大気汚染物質の輸送におよぼす遮蔽による流体力学的効果の解析

Analysis of Aerodynamic Effects of Windbreaks on Transport of Air Pollutants in and around Forests
著者 (9件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 50-59(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1767A  ISSN: 2185-4335  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グリーンインフラは大気汚染の緩和策の一つとして注目されている。森林による大気質の改善について,樹木への沈着や樹木の吸着の観点からの研究は多い。しかし,大気汚染物質の輸送におよぼす樹木の流体力学的効果については,これまで沿道の大気汚染緩和に着目され,森林を対象とした研究事例はほとんどない。そこで本研究では森林を対象に風洞実験によって流体力学的効果を解析した。実験に用いた樹木模型の空隙率を防風林の抗力を考慮した流体力学計算結果 (Wang and Takle, 1997) から評価するとおよそ30%であった。樹木密度が小さな森林では,トレーサガスの濃度は森林の風上から風下にかけて減少した。一方,樹木密度が大きい森林では森林の中央でトレーサガスの濃度が最小となった。樹木密度が大きいと,森林の風下で渦領域ができ,森林の風上と風下の両方からトレーサガスが森林に流入するためと考えられる。樹冠を通した物質交換は樹木密度が小さいほうが大きかった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
研究開発  ,  大気汚染一般 
引用文献 (32件):
もっと見る

前のページに戻る