文献
J-GLOBAL ID:202002260443674542   整理番号:20A0701154

数秒持続する過渡現象の光学的探索

An optical search for transients lasting a few seconds
著者 (45件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: 3.1-3.14  発行年: 2020年 
JST資料番号: W2414A  ISSN: 0004-6264  CODEN: PASJA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Tomoe-e Gozen広視野CMOSモザイクカメラのプロトタイプを用いて,2Hzの周期で広視野光学画像を取得し,持続時間1.5~11.5秒の過渡的光源を探索した。この調査では,8泊にわたって,1平方度でほぼ2日に相当し,1秒間の露光で約V=15.6の限界値に相当するフルエンスになる。ソフトウェアパイプラインによって識別された候補を目で調べた後,すべての基準を満たす光源を発見できなかった。この調査と一致する光学的過渡現象の速度に対する上限を計算し,それらを短命な光学光の代表的な光源に対して予想および観察される速度と比較した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙線・天体物理観測技術  ,  恒星 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る