文献
J-GLOBAL ID:202002266599313052   整理番号:20A0655359

マイクロカプセル化材料としてのPyropiaコロンビナフィココロイドはACE-I阻害活性を持つビール醸造粕ペプチドのバイオアクセシビリティを改善する【JST・京大機械翻訳】

Pyropia columbina phycocolloids as microencapsulating material improve bioaccessibility of brewers’ spent grain peptides with ACE-I inhibitory activity
著者 (4件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 1311-1317  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0863A  ISSN: 0950-5423  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
模擬胃腸消化後のカプセル化ビールの使用済み穀物ACE-I阻害ペプチドの送達とバイオアクセシビリティに及ぼす壁ハイドロコロイドの影響を評価した。ペプチドのマイクロカプセル化を,ローカストビーンガム,P.columbinaフィココロイド,またはその混合物を壁材料として用いて噴霧乾燥により行った。マイクロカプセルは,いくつかの凹面,負の表面電荷および90%以上のカプセル化効率を有する丸い外部表面を示した。製剤へのフィココロイドの取り込みは,カプセル化効率,負の表面電荷およびマイクロカプセルの消化酵素に対する抵抗性を増加させた。P.columbinaフィココロイドによるカプセル化ペプチドは,非カプセル化ペプチドよりACE-I阻害のIC50値が低かった(2.4±0.2対7.2±0.3mg・mL-1)蛋白質を示したが,加水分解物(1.5±0.2mg・mL-1)蛋白質より高く,75%の生物活性の保護を示した。P.columbinaのフィココロイドとビールの使用済み穀物ペプチドの間の静電および疎水性相互作用は,消化管消化中のペプチドの保護に関与している可能性がある。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品製造・加工・保蔵法一般  ,  乳製品  ,  食用油脂,マーガリン  ,  食品の化学・栄養価  ,  澱粉以外の多糖類 

前のページに戻る