文献
J-GLOBAL ID:202002268851214812   整理番号:20A0658252

Bubble Gaze Cursor:バブルカーソル法の視線操作への適用

Bubble Gaze Cursor: Applying Bubble Cursor Technique to Eye-gaze Interaction
著者 (3件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 221-232 (WEB ONLY)  発行年: 2020年02月15日 
JST資料番号: U0452A  ISSN: 1882-7764  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
視線入力インタフェースにおいて小さなターゲットを選択することは非常に困難であり,容易にするためにはインタフェースデザインの変更か動作時間の増加を強いられる.本稿では,動作時間やデザインの汎用性を維持した状態で小さなターゲットを選択することを容易にすることを目的として,エリアカーソルの一種であるバブルカーソルを視線操作時のカーソルとして用いる手法を提案する.バブルカーソルが視線入力インタフェースにおいてどのような挙動をするのか確認するため,マウスのバブルカーソルと視線のポイントカーソル,そして視線のバブルカーソルに対してポインティングタスクを行った.その結果,視線カーソルをバブルカーソルに変更したものはポイントカーソルよりもつねに高速に動作したうえ,ユーザビリティ評価指標もポイントカーソルよりも有意に高かった.したがって視線カーソルにバブルカーソルを用いる提案手法はポインティングを容易に,かつ高速にするうえで有効な手法だといえる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
入出力装置 
引用文献 (49件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る