文献
J-GLOBAL ID:202002272337501416   整理番号:20A0715420

低アルコールと強化芳香によるりんご酒生産のための組換え融合酵母の構築【JST・京大機械翻訳】

Construction of recombinant fusant yeasts for the production of cider with low alcohol and enhanced aroma
著者 (18件):
資料名:
巻: 246  号:ページ: 745-757  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0437A  ISSN: 1438-2377  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アルコール乱用のレベルの増加と消費者の関心の変化は,芳香とフレーバーの強化を伴うが,アルコール含量が低いサイダーの生産を動機づけている。発酵の改善は醸造産業において常に重要な問題である。本研究では,Saccharomyces cerevisiaeとCandida エタノールに基づく新しい組換え融合酵母をプロトプラスト融合体により構築した。超音波と酵素加水分解の組合せはプロトプラスト形成と再生率を有意に改善した。PEG-6000の存在下で,24の絶食成長再生コロニーを,更なる発酵と再スクリーニング同定のために選択し,9つの安定な融合株を,その後の発酵に接種した。cidersのアルコール含有量は2.0~5.2%であり,親株のそれよりはるかに低かった。融合体R_6とR_7は,最も良い発酵性能を明らかにした。融合体R_5とR_6の官能スコアは,他より優れた性能を示した。GC-MS分析とファジィ総合評価は,融合体R_6が両方の親株から優れた性能と望ましい特性を示したことを示した。本研究は,R_6の組換え融合酵母が,高品質,低アルコールの生産のために大きな可能性を持つことを示した。本研究は,強力な組換え融合酵母の構築のための新しい道と,強化された芳香を有する低アルコールの生産のための新しい戦略を提供する。Copyright Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature 2020 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ぶどう酒  ,  ビール 

前のページに戻る