特許
J-GLOBAL ID:202003005749027580

鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田▲崎▼ 聡 ,  鈴木 慎吾 ,  酒井 太一 ,  渡辺 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-173953
公開番号(公開出願番号):特開2020-044935
出願日: 2018年09月18日
公開日(公表日): 2020年03月26日
要約:
【課題】ブレーキペダルにイコライザアームを連結した鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置において、イコライザアームを含む連動機構を上下方向で小型化する。【解決手段】ペダルピボット軸46を中心に回動するブレーキペダル41と、ブレーキペダル41に連結され、ブレーキペダル41に入力されたブレーキ操作力を前後ブレーキへ振り分けるイコライザアーム47と、を備え、イコライザアーム47は、長手方向を上下方向に向けて配置され、ブレーキペダル41に連結される連結軸48と、後ブレーキが係止される係止部24aと、を備え、係止部24aは、上下方向で連結軸48とペダルピボット軸46との間に配置されている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
ペダルピボット軸(46)を中心に回動するブレーキペダル(41)と、 前記ブレーキペダル(41)に連結され、前記ブレーキペダル(41)に入力されたブレーキ操作力を前後ブレーキ(21,22)へ振り分けるイコライザアーム(47)と、を備える鞍乗り型車両(1)の前後連動ブレーキ装置(20)において、 前記イコライザアーム(47)は、長手方向を上下方向に向けて配置され、前記ブレーキペダル(41)に連結される連結軸(48)と、前記後ブレーキ(22)が係止される係止部(24a)と、を備え、 前記係止部(24a)は、上下方向で前記連結軸(48)と前記ペダルピボット軸(46)との間に配置されていることを特徴とする鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。
IPC (6件):
B62L 3/08 ,  B62L 3/04 ,  B60T 11/06 ,  B60T 8/26 ,  B60T 7/06 ,  G05G 1/30
FI (7件):
B62L3/08 ,  B62L3/04 C ,  B60T11/06 ,  B60T8/26 K ,  B60T7/06 B ,  B60T7/06 D ,  G05G1/30 Z
Fターム (21件):
3D045AA03 ,  3D045BB33 ,  3D047AA01 ,  3D047BB41 ,  3D047CC02 ,  3D047CC05 ,  3D047FF04 ,  3D047FF22 ,  3D124AA32 ,  3D124BB01 ,  3D124BB17 ,  3D124CC56 ,  3D124DD06 ,  3D124DD29 ,  3J070AA32 ,  3J070BA71 ,  3J070CC04 ,  3J070CC23 ,  3J070CC34 ,  3J070DA04 ,  3J070EA22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る