特許
J-GLOBAL ID:202003007185259372

医用画像処理装置、医用画像診断装置、及び医用画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人虎ノ門知的財産事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-237960
公開番号(公開出願番号):特開2020-099409
出願日: 2018年12月20日
公開日(公表日): 2020年07月02日
要約:
【課題】TI法により計測された結果を有効に活用すること。【解決手段】実施形態に係る医用画像処理装置は、第1の注入を受けた被検体に対して放射線を用いたスキャンを実行することで、前記第1の注入における薬剤の前記被検体の関心領域における濃度変化を表す第1の濃度変化情報を取得し、前記薬剤が前記関心領域に到達するまでに通過する臓器の体積に関する情報を取得する。医用画像処理装置は、前記第1の注入における前記薬剤の第1の注入量、前記第1の濃度変化情報、及び、前記体積に関する情報を含む入力データに基づいて、前記被検体に対する第2の注入において注入される薬剤の前記関心領域における濃度変化を表す第2の濃度変化情報、及び、前記第2の注入における薬剤の第2の注入量のうち、少なくともいずれかを推定する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1の注入を受けた被検体に対して放射線を用いたスキャンを実行することで、前記第1の注入における薬剤の前記被検体の関心領域における濃度変化を表す第1の濃度変化情報を取得する第1取得部と、 前記薬剤が前記関心領域に到達するまでに通過する臓器の体積に関する情報を取得する第2取得部と、 前記第1の注入における前記薬剤の第1の注入量、前記第1の濃度変化情報、及び、前記体積に関する情報を含む入力データに基づいて、前記被検体に対する第2の注入において注入される薬剤の前記関心領域における濃度変化を表す第2の濃度変化情報、及び、前記第2の注入における薬剤の第2の注入量のうち、少なくともいずれかを推定する推定部と を備える医用画像処理装置。
IPC (2件):
A61B 6/03 ,  G16H 30/40
FI (4件):
A61B6/03 360D ,  A61B6/03 375 ,  A61B6/03 377 ,  G16H30/40
Fターム (18件):
4C093AA22 ,  4C093AA24 ,  4C093AA26 ,  4C093CA35 ,  4C093DA02 ,  4C093DA03 ,  4C093FA13 ,  4C093FA52 ,  4C093FA60 ,  4C093FD03 ,  4C093FD09 ,  4C093FD11 ,  4C093FD20 ,  4C093FF19 ,  4C093FF24 ,  4C093FF28 ,  4C093FH07 ,  5L099AA26
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る