特許
J-GLOBAL ID:202003008995785727

光量調節装置および光学機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 別役 重尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-116292
公開番号(公開出願番号):特開2019-219494
出願日: 2018年06月19日
公開日(公表日): 2019年12月26日
要約:
【課題】光量調節羽根の全域に線状の接触部を形成することなく摺動性の高い光量調節羽根を有する光量調整装置および光学機器を提供する。【解決手段】光量調節装置100は、複数の光量調節羽根103のそれぞれが他の光量調節羽根103と重なり合って光通過開口を形成し、複数の光量調節羽根が回動することにより光通過開口の大きさが変更される光量調節装置であって、複数の光量調節羽根103は、光通過開口の縁部を形成する羽根部203と、羽根部203のうち一部の領域に、他の光量調節羽根の羽根部203との接触面積が減少するように形成された部分接触部205と、を有し、部分接触部205は、少なくとも光通過開口が最小絞り口径のときに他の光量調節羽根103と接触する領域に設けられていることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の光量調節羽根のそれぞれが他の光量調節羽根と重なり合って光通過開口を形成し、該複数の光量調節羽根が回動することにより前記光通過開口の大きさが変更される光量調節装置であって、 前記複数の光量調節羽根は、 前記光通過開口の縁部を形成する羽根部と、 前記羽根部のうち一部の領域に、前記他の光量調節羽根の羽根部との接触面積が減少するように形成された凹凸部と、を有し、 前記凹凸部は、少なくとも前記光通過開口が最小絞り口径のときに前記他の光量調節羽根と接触する領域に設けられていることを特徴とする光量調節装置。
IPC (3件):
G03B 9/02 ,  G03B 9/10 ,  G03B 9/24
FI (3件):
G03B9/02 A ,  G03B9/10 A ,  G03B9/24
Fターム (7件):
2H080AA13 ,  2H080AA21 ,  2H080AA37 ,  2H080AA69 ,  2H081AA43 ,  2H081AA49 ,  2H081AA51
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る