特許
J-GLOBAL ID:202003008997269998

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 エビス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-123418
公開番号(公開出願番号):特開2020-000541
出願日: 2018年06月28日
公開日(公表日): 2020年01月09日
要約:
【課題】演出興趣を向上させること。【解決手段】変動演出において、画像表示装置31による演出図柄38の変動表示(第1演出)と、音声出力装置32による変動音の出力(第2演出)とを実行する。そして、始動条件の成立で変動演出を開始し、図柄の停止表示で変動演出における演出図柄38の変動表示(第1演出)は終了させる。一方、変動演出における変動音の出力(第2演出)は、通常変動の後に客待ち期間となる場合、図柄が停止表示した後も継続する。そして、当該継続が行われているときに、エラー入力が行われた場合、エラー報知音を出力し、始動口への入賞が行われた場合、変動音の出力(第2演出)は終了しない。【選択図】図79
請求項(抜粋):
第1演出を実行する第1演出実行手段と、 前記第1演出とは異なる第2演出を実行する第2演出実行手段と、 を有する遊技機において、 所定の開始条件の成立で、前記第1演出と前記第2演出とが開始され、 所定の終了条件の成立で、前記第1演出は終了する一方で前記第2演出は終了せず、 前記第1演出が終了し前記第2演出が行われているときに第1の情報入力が行われた場合、特定演出を開始せず、 前記第1演出が終了し前記第2演出が行われているときに前記第1の情報入力とは異なる第2の情報入力が行われた場合、前記特定演出を開始する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA23 ,  2C333CA58 ,  2C333DA01 ,  2C333DA04 ,  2C333GA04 ,  2C333GA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-209918   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機およびシミュレーションゲームプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-069666   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-059656   出願人:株式会社ソフイア
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-209918   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-189066   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機およびシミュレーションゲームプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-069666   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る