特許
J-GLOBAL ID:202003009338614080

冷凍サイクル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人きさ特許商標事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-524594
特許番号:特許第6723354号
出願日: 2016年06月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 冷媒を循環させる冷媒回路と、 前記冷媒回路に設けられ、冷媒と室外空気との熱交換を行う室外熱交換器と、を備え、 前記室外熱交換器は、第1熱交換部、第2熱交換部及び第3熱交換部を有しており、 前記第2熱交換部は、前記第1熱交換部の下方に配置され、前記第1熱交換部に接続されており、 前記第3熱交換部は、前記第2熱交換部の下方に配置され、前記第2熱交換部に接続されており、 前記第2熱交換部と前記第3熱交換部とを接続する冷媒流路には、流通する冷媒の圧力を減圧する第1減圧装置が設けられており、 前記第1熱交換部及び前記第2熱交換部が蒸発器として動作する運転モードでは、前記第3熱交換部は、冷媒の流れにおいて前記第2熱交換部よりも上流側に配置されており、前記第3熱交換部には、前記室外空気の温度よりも温度の高い冷媒が流通し、 前記第2熱交換部での冷媒のパス数は、前記第1熱交換部での冷媒のパス数よりも少なく、前記第3熱交換部での冷媒のパス数よりも多く、 前記冷媒回路は、 前記第3熱交換部の入口側の冷媒流路と前記第3熱交換部の出口側の冷媒流路とを前記第3熱交換部を経由せずに接続する第1バイパス流路と、 前記第3熱交換部の入口側の冷媒流路と前記第3熱交換部の出口側の冷媒流路とを前記第3熱交換部を経由せずに接続し、前記第1バイパス流路と並列に設けられた第2バイパス流路と を有している、 冷凍サイクル装置。
IPC (2件):
F25B 5/04 ( 200 6.01) ,  F25B 1/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
F25B 5/04 A ,  F25B 1/00 101 J
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭61-052564
  • 冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-182290   出願人:松下電器産業株式会社
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-307245   出願人:株式会社富士通ゼネラル
全件表示
審査官引用 (6件)
  • ヒートポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-215977   出願人:エルジーエレクトロニクスインコーポレイティド
  • 冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-182290   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開昭61-052564
全件表示

前のページに戻る