特許
J-GLOBAL ID:202003014134709949

作業車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-161253
公開番号(公開出願番号):特開2020-031589
出願日: 2018年08月30日
公開日(公表日): 2020年03月05日
要約:
【課題】油圧シリンダにより開閉する開閉機構の動作を自動で適正化した作業車両を提供する。【解決手段】外部ポート42を介して作業油を供給可能な油圧回路40と、作業車両1に接続された作業機3と通信可能に構成された車両コントローラ7と、を有する。車両コントローラ7は、接続されている作業機3が油圧シリンダ33により開閉可能な開閉機構を有し且つ外部ポート42を介して油圧シリンダ33に作業油が供給される制御対象の作業機であるか否かを作業機3との通信結果に基づいて判定し(ST21,22)、接続されている作業機3が制御対象の作業機3であると判定した場合に、作業油の供給量が開閉機構の開閉動作に必要な量に対して不足しているか否かを判定し(ST23)、作業油の供給量が不足していると判定し、開閉操作がなされたと判定した場合に、作業油の供給量を増大させる(ST25)。【選択図】図5
請求項(抜粋):
作業車両であって、 外部ポートを介して作業油を供給可能な油圧回路と、 前記作業車両に接続された作業機と通信可能に構成された車両コントローラと、を備え、 前記車両コントローラは、接続されている作業機が油圧シリンダにより開閉可能な開閉機構を有し且つ前記外部ポートを介して前記油圧シリンダに作業油が供給される制御対象の作業機であるか否かを前記作業機との通信結果に基づいて判定し、 接続されている作業機が制御対象の作業機であると判定した場合に、前記作業油の供給量が前記開閉機構の開閉動作に必要な量に対して不足しているか否かを判定し、 前記作業油の供給量が不足していると判定し、開閉操作がなされたと判定した場合に、前記作業油の供給量を増大させる、作業車両。
IPC (2件):
A01B 63/10 ,  A01B 71/02
FI (2件):
A01B63/10 F ,  A01B71/02 Z
Fターム (39件):
2B041AA20 ,  2B041AB05 ,  2B041AC02 ,  2B041BB14 ,  2B041BB20 ,  2B041CA03 ,  2B041CA16 ,  2B041DC02 ,  2B041DC20 ,  2B304KA07 ,  2B304KA17 ,  2B304KA20 ,  2B304LA02 ,  2B304LA07 ,  2B304LB05 ,  2B304LB15 ,  2B304MA03 ,  2B304MB02 ,  2B304MD02 ,  2B304MD03 ,  2B304MD04 ,  2B304PD02 ,  2B304PD06 ,  2B304PD07 ,  2B304PD12 ,  2B304PD14 ,  2B304PD32 ,  2B304PD34 ,  2B304QA11 ,  2B304QA14 ,  2B304QA22 ,  2B304QB13 ,  2B304QB19 ,  2B304QB28 ,  2B304QC20 ,  2B304RA08 ,  2B304RA14 ,  2B304RA17 ,  2B304RB01
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 農作業機用制御装置および農作業機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-147872   出願人:松山株式会社
  • 作業用車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-185095   出願人:ヤンマー株式会社
  • トラクターの油圧装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-380279   出願人:ヤンマー農機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 農作業機用制御装置および農作業機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-147872   出願人:松山株式会社
  • 作業用車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-185095   出願人:ヤンマー株式会社
  • トラクターの油圧装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-380279   出願人:ヤンマー農機株式会社
全件表示

前のページに戻る