特許
J-GLOBAL ID:202003016011679410

生理学的測定の使用性と精度を向上させるための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 松谷 道子 ,  岡部 博史 ,  山田 裕三
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-550818
公開番号(公開出願番号):特表2020-514752
出願日: 2018年03月16日
公開日(公表日): 2020年05月21日
要約:
モバイルコンピューティング機器(100)の表面上のカメラ(104)とスクリーン(108)を用いて、アダプタ(220)に連結された試験片(221)を測定するために、モバイルコンピューティング機器(100)に対するアダプタ(210,220)の配置を改善する例示的な方法が提供される。方法は、スクリーン(108)の第1の部分に光領域を表示するステップを含む。第1の部分はカメラ(104)に隣接する。カメラ(104)が試験片の主要領域(221)の画像を取得するように、光領域とカメラが主要領域と整列して配置される。方法はさらに、スクリーン(108)での光領域の位置に応じて、ユーザがアダプタ(210,220)をモバイルコンピューティング機器(100)に配置するための第1の誘導情報を提供するステップを含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
モバイルコンピューティング機器の表面上のカメラとスクリーンを用いて、アダプタに連結された試験片を測定するために、モバイルコンピューティング機器に対するアダプタの配置を改善する方法であって、 スクリーンの第1の部分に光領域を表示するステップと、 スクリーンでの光領域の位置に応じて、ユーザがアダプタをモバイルコンピューティング機器に配置するための第1の誘導情報を提供するステップとを含み、 スクリーンの第1の部分に光領域を表示するステップにおいて、 第1の部分はカメラに隣接し、 カメラが試験片の主要領域の画像を取得するように、光領域とカメラが当該主要領域と整列して配置されるように構成される、方法。
IPC (6件):
G01N 35/00 ,  G01N 21/78 ,  G03B 17/18 ,  G03B 17/56 ,  G03B 15/00 ,  G06F 3/048
FI (7件):
G01N35/00 F ,  G01N21/78 A ,  G03B17/18 Z ,  G03B17/56 Z ,  G03B15/00 T ,  G06F3/0481 ,  G06F3/0488
Fターム (52件):
2G054AA07 ,  2G054AB02 ,  2G054AB05 ,  2G054BA04 ,  2G054BB08 ,  2G054CA25 ,  2G054CE02 ,  2G054EA05 ,  2G054FA01 ,  2G054FA02 ,  2G054FA12 ,  2G054FA33 ,  2G054FA39 ,  2G054FA42 ,  2G054FA44 ,  2G054FB02 ,  2G054FB03 ,  2G054GB10 ,  2G054GE06 ,  2G054JA01 ,  2G054JA02 ,  2G054JA04 ,  2G054JA08 ,  2G058CC09 ,  2G058GA02 ,  2G058GE08 ,  2H102AB23 ,  2H102BB03 ,  2H102BB33 ,  2H102CA02 ,  2H105CC01 ,  2H105EE36 ,  5E555AA07 ,  5E555AA44 ,  5E555BA04 ,  5E555BA22 ,  5E555BB04 ,  5E555BB22 ,  5E555BC04 ,  5E555CA12 ,  5E555CB16 ,  5E555CC01 ,  5E555DA01 ,  5E555DB18 ,  5E555DB20 ,  5E555DB56 ,  5E555DC19 ,  5E555DC63 ,  5E555DD06 ,  5E555DD08 ,  5E555EA14 ,  5E555FA00
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 分析物の測定方法及び装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2015-546814   出願人:アイセンサー・インコーポレイテッド
  • 測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-272281   出願人:松下電器産業株式会社
  • 測定装置および測定方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-014332   出願人:アークレイ株式会社

前のページに戻る