特許
J-GLOBAL ID:202003017773530193

電源供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人創成国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-017523
公開番号(公開出願番号):特開2017-139845
特許番号:特許第6654451号
出願日: 2016年02月01日
公開日(公表日): 2017年08月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 外部電源に接続される外部電源接続部と、 前記外部電源接続部を介して前記外部電源から供給される電力に基づく第1直流電力を出力する第1電力出力回路と、 電池収容部に接続された電池接続部と、 前記第1電力出力回路の出力部及び前記電池接続部と、制御回路が接続される制御回路接続部とに接続されて、前記電池収容部に収容された電池から前記電池接続部を介して供給される第2直流電力、又は前記第1直流電力を前記制御回路接続部に供給して、前記制御回路を作動させる二電源接続回路とを備えた電源供給装置であって、 前記外部電源から前記外部電源接続部に電力が供給されていることを検知する外部電源検知部と、 前記電池収容部に電池が収容されていることを検知する電池収容検知部と、 前記外部電源検知部により前記外部電源から前記外部電源接続部に電力が供給されていることが検知され、且つ前記電池収容検知部により前記電池収容部に電池が収容されていることが検知されたときに、報知信号を出力する報知信号出力部と を備え、 前記制御回路は、前記電源供給装置が実装された基板とは別の基板に実装され、 前記電源供給装置が実装された基板は、降圧回路を備え、 前記降圧回路は、前記第1電力出力回路から出力する電力を前記第2直流電力相当の電力に降圧して、前記制御回路接続部を介して前記制御回路に電池電圧相当の電圧を供給することを特徴とする電源供給装置。
IPC (4件):
H02J 7/00 ( 200 6.01) ,  H02J 9/04 ( 200 6.01) ,  F24C 3/12 ( 200 6.01) ,  H01M 2/10 ( 200 6.01)
FI (4件):
H02J 7/00 U ,  H02J 9/04 ,  F24C 3/12 L ,  H01M 2/10 J
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電気機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-233880   出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
  • 無停電性二重化電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-133500   出願人:株式会社日本プロテクター
  • ガス調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-254977   出願人:リンナイ株式会社
審査官引用 (3件)
  • 電気機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-233880   出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
  • 無停電性二重化電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-133500   出願人:株式会社日本プロテクター
  • ガス調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-254977   出願人:リンナイ株式会社

前のページに戻る