文献
J-GLOBAL ID:202102236447903302   整理番号:21A0091991

インスリン抵抗性に対する閉塞性睡眠時無呼吸と睡眠時間の短い相互作用:大規模研究【JST・京大機械翻訳】

Interaction between obstructive sleep apnea and short sleep duration on insulin resistance: a large-scale study
著者 (18件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 1-11  発行年: 2020年 
JST資料番号: U7545A  ISSN: 1465-993X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
短い睡眠時間と閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)は,インスリン抵抗性と関連するようである。短い睡眠時間がOSAとインスリン抵抗性の間の関係を改変するかどうかを検討した。参加者は,2007年から2017年の期間の間,著者らの睡眠センターから連続的に登録した。インスリン抵抗性(HOMA-IR)の指数をインシュリンとグルコースから計算した。睡眠時間は標準睡眠ポリグラフにより測定した。睡眠時間とインスリン抵抗性の間の関係をロジスティック回帰分析により評価した。合計5447人の参加者(4507人のOSAと940人の一次スノーラ)を本研究に含めた。OSAは,全ての潜在的交絡因子(OR,1.319;95%CI,1.088~1.599)を調整した後のインスリン抵抗性と独立して相関したが,短い睡眠時間ではなかった。睡眠時間による層別解析では,OSA群では,非常に短い睡眠時間(<5時間)のみが,全ての共変量(OR,2.229;95%CI,1.283~3.874)を調整した後のインスリン抵抗性と有意に関連していた。年齢,性別およびボディマスインデックスを含む交絡因子に対する調整後,急速眼球運動優位OSAはインスリン抵抗性と有意に関連していた(OR=1.355,95%CI:1.019-1.802)。短い睡眠時間ではなくOSAはインシュリン抵抗性と独立して関連していた。非常に短い睡眠時間と組み合わせたOSAは,インスリン抵抗性に関してOSA自体より大きな有害効果を示した。Copyright 2021 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
呼吸器の診断  ,  代謝異常・栄養性疾患一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (32件):
  • Lancet Respir Med; Prevalence of sleep-disordered breathing in the general population: the HypnoLaus study; R Heinzer, S Vat, P Marques-Vidal, H Marti-Soler, D Andries, N Tobback; 3; 4; 2015; 310-318; 10.1016/S2213-2600(15)00043-0; citation_id=CR1
  • Barger LK, Rajaratnam SMW, Cannon CP, Lukas MA, Im K, Goodrich EL, et al. Short sleep duration, obstructive sleep apnea, shiftwork, and the risk of adverse cardiovascular events in patients after an acute coronary syndrome. J Am Heart Assoc. 2017;6(10):e006959.
  • Wang F, Xiong X, Xu H, Huang H, Shi Y, Li X, et al. The association between obstructive sleep apnea syndrome and metabolic syndrome: a confirmatory factor analysis. Sleep Breath. 2019;23(3):1011-9.
  • Whitaker KM, Lutsey PL, Ogilvie RP, Pankow JS, Bertoni A, Michos ED, et al. Associations between polysomnography and actigraphy-based sleep indices and glycemic control among those with and without type 2 diabetes: the multi-ethnic study of atherosclerosis. Sleep. 2018;41(11):zsy172.
  • JAMA Neurol; Association of Sleep-Disordered Breathing with cognitive function and risk of cognitive impairment: a systematic review and meta-analysis; Y Leng, CT McEvoy, IE Allen, K Yaffe; 74; 10; 2017; 1237-1245; 10.1001/jamaneurol.2017.2180; citation_id=CR5
もっと見る

前のページに戻る