特許
J-GLOBAL ID:202103011926659050

ヒートパイプ式の熱交換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 聡
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-137113
公開番号(公開出願番号):特開2018-009715
特許番号:特許第6808384号
出願日: 2016年07月11日
公開日(公表日): 2018年01月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ヒートパイプ(13)を伝熱要素とする外気冷却式の第1熱交換体(14)と、水冷式の第2熱交換体(15)と、これら両者を収容する中空箱状のケース本体(16)と、低温の冷却水を第2熱交換体(15)へ供給する送水設備(17)とを備えるヒートパイプ式の熱交換装置であって、 ケース本体(16)の内部は傾斜する仕切板(20)で内気送給室(21)と外気送給室(22)に区分されており、 内気送給室(21)に臨むケース本体(16)に内気入口(23)と内気出口(24)が設けられ、外気送給室(22)に臨むケース本体(16)に、外気入口(25)と外気出口(26)が開口されており、 内気送給室(21)に熱気を送給する第1送風ファン(27)と、外気送給室(22)に外気を送給する第2送風ファン(28)のそれぞれがケース本体(16)に設けられており、 第1熱交換体(14)は傾斜配置されて、ヒートパイプ(13)の吸熱部(13a)が内気送給室(21)に位置し、ヒートパイプ(13)の放熱部(13b)が外気送給室(22)に位置する状態で仕切板(20)と交差しており、 第2熱交換体(15)は、第1熱交換体(14)と内気出口(24)の間に配置されており、 第1熱交換体(14)の傾斜角度が水平面に対して30度以上で60度以下の角度に設定されており、 第2熱交換体(15)が、繰返し反転状に折曲げられた通水パイプ(34)と、通水パイプ(34)の外面に固定される一群の放熱フィン(35)とで四角ブロック状に構成されており、 第2熱交換体(15)は内気送給室(21)の出口領域の底部に配置されて、その通気出口面が内気送給室(21)の底部に開口した内気出口(24)に臨んでおり、 反転状に折曲げられた通水パイプ(34)の屈曲部が、四角ブロック状の第2熱交換体(15)の一方の対向辺部の外に露出され、前記対向辺部のいずれか一方に冷却水入口(48)および冷却水出口(49)が導出されており、 冷却水入口(48)および冷却水出口(49)が、仕切板(20)と内気送給室(21)の底部で挟まれる隅部に臨む状態で第2熱交換体(15)が配置されていることを特徴とするヒートパイプ式の熱交換装置。
IPC (5件):
F24F 3/044 ( 200 6.01) ,  F28D 15/02 ( 200 6.01) ,  H05K 7/20 ( 200 6.01) ,  G06F 1/20 ( 200 6.01) ,  F24F 12/00 ( 200 6.01)
FI (7件):
F24F 3/044 ,  F28D 15/02 L ,  H05K 7/20 U ,  G06F 1/20 A ,  G06F 1/20 B ,  G06F 1/20 C ,  F24F 12/00
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る