文献
J-GLOBAL ID:202202243433183277   整理番号:22A1077814

異なる疾患の障害者音声を用いた器質性構音障害者音声認識モデルの学習

A training method using various dysarthric speech for speech recognition of organic dysarthria
著者 (7件):
資料名:
巻: 2022  号: 春季  ページ: ROMBUNNO.2-3P-1  発行年: 2022年02月23日 
JST資料番号: G0381C  ISSN: 1880-7658  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・共通のパラメータを用いる音素認識モデルにおける複数話者音声の事前学習を行う転移学習に基づく音声認識手法の提案及び音声認識システム構築。
・対象話者発音のみを学ぶ専用デコーダの使用,及び話者ごと差異の大きなデコーダのみを事前学習から除去することによるモデル適応効果の改善。
・特定話者音声認識モデル,転移学習ベース音声認識モデル,提案の転移学習ベース音声認識モデルの音素認識評価実施,及び提案手法の有効性確認。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識 
引用文献 (11件):
  • S.Sapir,“Formant Centralization Ratio: A Proposal for a New Acoustic Measure of Dysarthric Speech,” Journal of Speech Language Hearing Research,vol. 53,pp. 114-125,2010.
  • K.Maekawa,“Corpus of spontaneous Japanese: Its design and evaluation,” in proceedings of the ISCA and IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition (SSPR 2003),pp. 7-12,2003.
  • V.Panayotov et al.,“Librispeech: An ASR corpus based on public domain audio books,” ICASSP,2015.
  • K.Fujiwara et al.,“Data augmentation based on frequency warping for recognition of cleft palate speech,”APSIPA,pp.471-476,2021.
  • 冨士原健斗 他,“誤り訂正に基づく器質性構音障害者の音声認識精度向上の検討,” 日本音響学会 2021年秋季研究発表会,pp. 1081-1084,2021.
もっと見る

前のページに戻る