文献
J-GLOBAL ID:202202265207981925   整理番号:22A0488964

浸漬中のダイズ水和と調理中の軟化動力学に関する動力学的研究【JST・京大機械翻訳】

Kinetic study on soybean hydration during soaking and resulting softening kinetic during cooking
著者 (15件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 266-279  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0005A  ISSN: 0022-1147  CODEN: JFDSAZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,3種の黄色ダイズと1種の黒色ダイズ(Glycine max(Linn.)Merr.)の水和速度を5種の温度(5~40°C)で,また水和後の蒸煮と煮沸したダイズの軟化速度を評価した。結果は,高温が水吸収と固体損失を促進することを示した。Dongbei大ダイズは,全ての他より最速の水吸収を持ち,その水拡散係数は,試験温度で4.4×10-11(m2/s)から2.6×10-10(m2/s)まで変化した。Pageモデルは,5つの温度で4品種のダイズの含水量の最良の予測を提供した。熱力学係数は水和が非自発現象であることを示した。さらに,結果は,4つのダイズが調理工程の間,軟化率において有意差を示さないことを示したが,黒ダイズは黄色ダイズと比較して最も高い極限硬度を有した。まとめると,これらの新しい結果は,ダイズの工業的浸漬と調理アプローチの理論的サポートを提供するであろう。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜とその加工品 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る