文献
J-GLOBAL ID:202202282340186792   整理番号:22A1148962

MgB2線材を用いたSMES用コイルの開発

Development of a coil for SMES using MgB2 wire
著者 (12件):
資料名:
巻: 2022  ページ: ROMBUNNO.7-049  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: S0653B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・消費時に二酸化炭素を放出しないクリーンなエネルギーとして水素燃料が注目。
・水素貯蔵システム,水素ステーシヨン,燃料電池自動車,燃料電池鉄道車両など水素を燃料とした様々な開発が進行中で,近い将来,水素社会の実現を期待。
・著者らは,来たる水素社会に向け,再生可能エネルギーを効率よく貯蔵し供給できるシステムとして先進超伝導電力変換システム(ASPCS)を提案。
・ASPCSを,風力発電,超電導電力貯蔵装置(SMES),燃料電池発電装置,電気分解装置,AC/DC変換器及びDC/DC変換器,制御系で構成。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー貯蔵 
引用文献 (4件):
  • T. Hamajima, H. Amata, T. Iwasaki, N. Atomura, M. Tsuda, D. Miyagi, T. Shintomi, Y. Makida, T. Takao, K. Munakata, M. Kajiwara, IEEE Trans. Appl. Supercond., vol. 22, no. 3, no. 5701704 (2012).
  • M. Tomita, T. Onji, A. Ishihara, Y. Kobayashi, Y. Fukumoto, S. Mizuno, T. Yagai, T. Takao, T. Komagome, K. Tsukada, N. Hirano, Y. Makita, T. Shintomi, and T. Hamajima IEEE Trans. Appl. Supercond., vol.28 4700604 (2018)
  • S. Mizuno, T. Yagai, T. Okubo, S. Mizuochi, M. Kamibayashi, M. Jimbo, T. Takao, Y. Makida, T. Shintomi, N. Hirano, T. Komagome, K. Tsukada, T. Onji, Y. Arai, M. Tomita, D. Miyagi, M. Tsuda, and T. Hamajima IEEE Trans. Appl. Supercond., vol.28 4602505 (2018)
  • T. Onji, A. Ishihara, Y. Kobayashi, M. Tomita, M. Hira, T. Yagai, T. Takao, Y. Makida, T. Shintomi, N. Hirano, T. Komagome, K. Tsukada, and T. Hamajima J. Phys: Conf. Ser. 1559 012057 (2020)
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る