文献
J-GLOBAL ID:202202284089630179   整理番号:22A1006817

貯蔵時における木質バイオマス炭化物の自己発熱挙動に関する研究

Study on Self-heating Behavior of Carbonized Woody Biomass during Storage
著者 (5件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 69-78(J-STAGE)  発行年: 2022年01月31日 
JST資料番号: G0259A  ISSN: 0388-9564  CODEN: TAENAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,木質バイオマス炭化物の自己発熱を評価し,微粉炭発電所における共燃焼の実現に寄与する貯蔵管理に関する本質的な情報を提供することである。本研究では,自己発熱特性のための2種類の実験を行った。(1)等温自己発熱実験の結果,発熱量は瀝青炭より高く,亜歴青炭より低かった。試料を圧密しても自己発熱特性には,ほとんど変化がないことがわかった。(2)サイロでの貯蔵をシミュレーションする断熱実験の結果として,木質バイオマス炭化物の昇温速度は瀝青炭より約1.2から2倍高かったが,亜歴青炭の約半分であった。木質バイオマス炭化物の貯蔵時間は,発電所での実際の運用においては,瀝青炭および亜歴青炭の貯蔵時間から参照/把握が可能である。自己発熱による昇温速度は,固定炭素の量が増加するにつれて高まる傾向にあるので,固定炭素は,自己発熱を相対的に評価するときに,重要な制御指数である。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料 
引用文献 (25件):
もっと見る

前のページに戻る