文献
J-GLOBAL ID:202202288909446142   整理番号:22A0550242

ブルドックホロセルロースナノ結晶とコーンスターチの間の錯体生成:糊化特性,微細構造及びin vitro消化性【JST・京大機械翻訳】

Complexation between burdock holocellulose nanocrystals and corn starch: gelatinization properties, microstructure, and digestibility in vitro
著者 (5件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 548-560  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2339A  ISSN: 2042-6496  CODEN: FFOUAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
約600から200nmの範囲の流体力学的直径(D_Z)を有するホロセルロースナノ結晶(hCNCs)を,酵素と超音波パワーでゴボウ不溶性食物繊維(IDF)を処理することにより調製した。hCNCsは糊化中のコーンスターチ(CS)の粘度を改善し,短期老化を阻害した。さらに,CSゲルの結晶性,二重螺旋の短範囲秩序,粘弾性特性,および微細構造コンパクト性は,ゴボックhCNCsの存在下で著しく改善された。これらの効果は,主にhCNCsとアミロペクチンまたは浸出アミロースの間の水素結合に起因するサイズと用量依存的であった。この点に関して,hCNCsを含むCSゲルの消化は,グリコシド結合への消化酵素のアクセシビリティの低下により著しく遅延した。したがって,グリーン技術を用いて天然資源から調製したゴボウのhCNCsは,低血糖指数の機能性食品における潜在的用途を保持する。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の化学・栄養価  ,  酵素一般  ,  澱粉 

前のページに戻る