特許
J-GLOBAL ID:202203004027891016

故障予兆検知方法、故障予兆検知装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 杉村 憲司 ,  杉村 光嗣 ,  坪内 伸 ,  鈴木 俊樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-182935
公開番号(公開出願番号):特開2022-073139
出願日: 2020年10月30日
公開日(公表日): 2022年05月17日
要約:
【課題】未知の故障を高精度に判別可能な故障予兆検知方法、故障予兆検知装置及びプログラムを提供する。 【解決手段】故障予兆検知方法は、設備に設けられたセンサの検出値を含む検出値データを取得する取得ステップ(ステップS11)と、検出値データに基づいて設備の故障予兆が検知された場合に、複数の分類器の決定を用いて、検知された故障予兆を分類する故障予兆分類ステップ(ステップS15~S17)と、を含み、複数の分類器のそれぞれは、検知された故障予兆を既知の故障のいずれかに区分する決定を行い(ステップS14)、故障予兆分類ステップは、複数の分類器によって区分された既知の故障のばらつきが大きい場合に、故障予兆を未知の故障と判別する。 【選択図】図6
請求項(抜粋):
設備に設けられたセンサの検出値を含む検出値データを取得する取得ステップと、 前記検出値データに基づいて前記設備の故障予兆が検知された場合に、複数の分類器の決定を用いて、検知された前記故障予兆を分類する故障予兆分類ステップと、を含み、 前記複数の分類器のそれぞれは、検知された前記故障予兆を既知の故障のいずれかに区分する決定を行い、 前記故障予兆分類ステップは、前記複数の分類器によって区分された既知の故障のばらつきが大きい場合に、前記故障予兆を未知の故障と判別する、故障予兆検知方法。
IPC (1件):
G05B 23/02
FI (1件):
G05B23/02 R
Fターム (7件):
3C223EA04 ,  3C223FF03 ,  3C223FF05 ,  3C223FF35 ,  3C223FF45 ,  3C223GG01 ,  3C223HH02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る