Rchr
J-GLOBAL ID:200901064873709525   Update date: Apr. 17, 2024

Iwai Yoshiro

Iwai Yoshiro
Research field  (4): Material fabrication and microstructure control ,  Machine elements and tribology ,  Design engineering ,  Machine materials and mechanics
Research keywords  (1): 摩擦・摩耗・エロージョン、MSE試験評価法、表面改質
Research theme for competitive and other funds  (19):
  • 2014 - ナノ粒子を用いたスラリージェットエロージョン法によるバイオフィルム除去技術の開発
  • 2014 - あらゆる薄膜のナノ単位の強度評価を表面から内部まで連続で可能にするMSE法の確立
  • 2013 - あらゆる薄膜のナノ単位の強度評価を表面から内部まで連続で可能にするMSE法の確立
  • 2012 - 可視域アレイ導波路回折格子を用いた超小型高感度潤滑油劣化センシングシステムの開発
  • 2011 - 薄膜のナノ・マイクロスケール表面強度評価(MSE)法の確立と表面ナノ加工への展開
Show all
Papers (109):
MISC (173):
Patents (2):
  • 摩耗ゲージ
  • MSE
Books (6):
  • 腐食防食用語事典
    晃洋書房 2016
  • トライボロジー会議予稿集 福井 2010-9
    2010
  • 自動車窓ガラスの樹脂化
    2010
  • ISO18436-4準拠 トライボロジーに基づくメンテナンス カテゴリーI
    2010
  • 潤滑経済 潤滑そこが知りたいQ&A 第1集 ~環境とトライボロジー編~
    2008
more...
Lectures and oral presentations  (114):
  • Evaluation and Visualization of Surface Coating Strength Properties by a Micro Slurry-jet Erosion (MSE) Test Method
    (16th International Conference on Plasma Surface Engineering 2018)
  • Development of a new type micro slurry-jet erosion (MSE) tester for evaluation of wear properties of hard thin coatings
    (2008)
  • Improvement in tribological properties of TiN duplex coating on hot work tool steel
    (2008)
  • フェムト秒パルスレーザを用いたナノスケール周期構造の形成
    (2008)
  • すべりおよび固体粒子衝突によるCr-N膜のアブレシブ摩耗特性
    (2006)
more...
Works (47):
  • あらゆる薄膜のナノ単位の強度評価を表面から内部まで連続で可能にするMSE法の確立, 基盤研究(A)(一般)
    2014 -
  • ナノ粒子を用いたスラリージェットエロージョン法によるバイオフィルム除去技術の開発, 挑戦的萌芽研究
    2014 -
  • 可視域アレイ導波路回折格子を用いた超小型高感度潤滑油劣化センシングシステムの開発, 基盤研究(C)(一般)
    2012 -
  • 薄膜のナノ・マイクロスケール表面強度評価(MSE)法の確立と表面ナノ加工への展開, 基盤研究(B)(一般)
    2011 -
  • 高強度保護膜の作製と表面強度特性評価
    2007 - 2009
more...
Education (3):
  • 1974 - 1977 Kyoto University
  • 1972 - 1974 Fukui University
  • 1968 - 1972 Fukui University Mechanical Engineering
Professional career (1):
  • 工学博士(京都大学) (京都大学)
Work history (8):
  • 2016/04 - 福井大学 Trustee, Vice President for Research, Industry-Academia Collaboration, and Social Cooperation
  • 2013/04 - 福井大学
  • 2012/04 - 福井大学 工学研究科長・工学部長
  • 2012/04 - University of Fukui
  • 2000/03 - 2000-2001 Visiting Scholar of the Ministry of Education, Japanese Government, Sweden, UK
Show all
Committee career (15):
  • 2009 - 2010 日本トライボロジー学会 トライボロジー会議2010福井 実行委員長
  • 2009 - 2010 日本トライボロジー学会 副会長
  • 2009 - 2010 日本トライボロジー学会 トライボロジー会議2010福井 実行委員長
  • 2009 - 2010 日本トライボロジー学会 副会長
  • 2008 - 2009 日本設計工学会 北陸支部長、 本部評議員
Show all
Awards (16):
  • 2017/07 - 日本トライボロジー学会 2016年度日本トライボロジー学会功績賞
  • 2016/11 - 発明協会 平成28年度関東地方発明表彰 発明奨励賞
  • 2016/03 - 日本機械学会 日本機械学会北陸信越支部賞 技術賞
  • 2013/06 - 日本設計工学会北陸支部 日本設計工学会北陸支部 功労賞
  • 2013/06 - 日本機械学会ホ区立信越支部 日本機械学会北陸信越支部50周年 功労賞
Show all
Association Membership(s) (9):
レーザー加工学会 ,  精密工学会 ,  先端加工学会 ,  日本材料学会 ,  日本設計工学会 ,  日本機械学会 ,  日本トライボロジー学会 ,  日本設計工学会 ,  日本トライボロジー学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page