Rchr
J-GLOBAL ID:201801000279777067   Update date: May. 12, 2024

Teramae Tatsuya

テラマエ タツヤ | Teramae Tatsuya
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://bicr.atr.jp/bri/
Research field  (1): Intelligent robotics
Research keywords  (4): Exoskeleton robot ,  Bio signal processing ,  Optimal control ,  Robotics
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2017 - 2018 人の行動戦略に基づく最適制御による空電アクチュエータ搭載ロボットの最適軌道生成
  • 2014 - 2017 Assist control using EMG based optimal control approach for exoskeleton robot
Papers (49):
  • Daisuke Ito, Mori Fukuda, Yuichiro Hosoi, Ryotaro Hirose, Tatsuya Teramae, Takayuki Kamimoto, Yuka Yamada, Tetsuya Tsuji, Tomoyuki Noda, Michiyuki Kawakami. Optimizing shoulder elevation assist rate in exoskeletal rehabilitation based on muscular activity indices: a clinical feasibility study. BMC neurology. 2024. 24. 1. 144-144
  • 細井 雄一郎, 紙本 貴之, 野田 智之, 河口 大洋, 寺前 達也, 山田 祐歌, 辻 哲也, 川上 途行. 異なる異常歩行を呈した小児脳卒中患者二例に対する空気圧人工筋を用いたロボット歩行練習の安全性と有効性に関する予備的検証. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 576-576
  • 桑原 嵩幸, 森 公彦, 間野 直人, 中條 雄太, 久保 峰鳴, 脇田 正徳, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆. 足関節ロボットアシスト歩行練習において麻痺側床反力の特徴を用いた底屈アシストタイミングの検討. 日本運動療法学会大会抄録集. 2023. 48回. 34-34
  • 森 公彦, 桑原 嵩幸, 脇田 正徳, 間野 直人, 久保 峰鳴, 中條 雄太, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆. 足関節底屈アシスト歩行トレーニングが片麻痺者の内観や麻痺肢推進力に及ぼす影響. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 特別号. 3-5
  • 桑原 嵩幸, 森 公彦, 久保 峰鳴, 間野 直人, 中條 雄太, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆. 片麻痺歩行の立脚期後半における制動力が足関節ロボット底屈アシストのタイミング設定に及ぼす影響. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 特別号. 3-2
more...
MISC (35):
  • 桑原 嵩幸, 森 公彦, 間野 直人, 中條 雄太, 久保 峰鳴, 脇田 正徳, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆. 足関節ロボットアシスト歩行練習において麻痺側床反力の特徴を用いた底屈アシストタイミングの検討. 日本運動療法学会大会抄録集. 2023. 48回. 34-34
  • 新明 俊英, 瀧口 述弘, 藤島 弘樹, 平野 佑典, 寺前 達也, 野田 智之. ロボットアシストを加えたトレッドミル歩行練習により平地歩行速度が向上した一例. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 特別号. 1-6
  • 新明俊英, 新明俊英, 瀧口述弘, 瀧口述弘, 瀧口述弘, 坂本絢美, 大前麻希, 寺前達也, 野田智之. 脳卒中一症例に対して足関節ロボットによる底屈アシストが両脚支持期,単脚支持期に与える影響. 日本運動療法学会大会抄録集. 2023. 48th. 35-35
  • 間野直人, 間野直人, 中條雄太, 中條雄太, 森公彦, 桑原嵩幸, 桑原嵩幸, 久保峰鳴, 久保峰鳴, 寺前達也, et al. 足関節アシスト歩行訓練の効果と関係する筋Moduleの特徴. 臨床神経生理学(Web). 2022. 50. 5
  • 久保峰鳴, 久保峰鳴, 間野直人, 桑原嵩幸, 中條雄太, 森公彦, 森拓也, 寺前達也, 野田智之, 長谷公隆. 空気圧人工筋肉付き足関節ロボットを用いた歩行練習が片麻痺歩行に与える影響. 臨床神経生理学(Web). 2022. 50. 5
more...
Patents (16):
Lectures and oral presentations  (4):
  • EMG-Based Model Predictive Control for Physical Human-Robot Interaction: Application for Assist-As-Needed Control
    (IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2017)
  • Prediction of learning score from resting-state fMRI in a task requiring combination of the extrinsic and intrinsic coordinates
    (Neurosience 2015)
  • Optimal control approach for pneumatic artificial muscle with using pressure-force conversion model
    (IEEE International Conference on Robotics and Automation 2014)
  • Modeling and Control of A Pneumatic-Electric Hybrid System
    (IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2013)
Work history (2):
  • 2012/06 - 現在 ATR
  • 2011/04 - 2012/03 Tottori University Industry-University-Region Cooperation Promotion Office
Awards (3):
  • 2024/04 - Advanced Telecommunications Research Institute International Prize for excellent study
  • 2023/09 - 日本ロボット学会 第4回 優秀講演賞 上肢肩屈曲アシスト時の共同運動予測モデルを用いたアシスト率の最適化~脳卒中片麻痺患者によるフレームワークの実証
  • 2008/10 - 一般社団法人電気学会 平成20年度 電気学会中国支部奨励賞 皮膚弾性特性に基づく知的マッサージシステム~筋電位を用いたマッサージ効果の評価~
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page