Rchr
J-GLOBAL ID:200901022159717838   Update date: Mar. 23, 2023

Miyawaki Shouichi

ミヤワキ シヨウイチ | Miyawaki Shouichi
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (2):
Homepage URL  (1): http://www.hal.kagoshima-u.ac.jp/Kyousei/clinic/index/index.htm
Research field  (4): Developmental dentistry ,  Community dentistry ,  Surgical dentistry ,  Oral medicine
Research keywords  (9): 歯科矯正学 ,  ブラキシズム ,  外科系歯学 ,  機能系基礎歯科学 ,  矯正・小児・社会系歯学 ,  Bruxism ,  Oral and Maxillofacial Surgery ,  Functional basic dentistry ,  Orthodontics
Research theme for competitive and other funds  (70):
  • 2021 - 2024 顎顔面形態異常や不正咬合に関連する咀嚼筋痛障害が骨格筋力の低下に及ぼす影響の解明
  • 2021 - 2024 長鎖非コードRNAによる骨細胞メカニカルストレス応答制御機構の解明
  • 2021 - 2024 食道知覚過敏が中枢性感作を介してブラキシズムと顎関節症関連疼痛に与える影響の解明
  • 2020 - 2023 自動埋入型骨固定装置を利用した骨のメカニカルストレス受容の解明
  • 2020 - 2023 新たな食道疾患の発症機序の解明:不正咬合と咀嚼筋障害に起因する口腔機能低下の影響
Show all
Papers (191):
  • 日野 沙耶佳, 前田 綾, 八木 孝和, 中川 祥子, 宮脇 正一. マルチブラケット装置による治療開始前における患者の性別,年齢,外科的矯正治療の適用の有無および顎顔面形態が心理評価に与える影響. 九州矯正歯科学会雑誌. 2022. 18. 1. 71-71
  • 日野 沙耶佳, 前田 綾, 八木 孝和, 中川 祥子, 宮脇 正一. 矯正歯科治療患者の心理評価に性別、年齢、外科的矯正治療適用の有無および顎顔面形態が与える影響. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2022. 81回. 142-142
  • 才ノ木 みなみ, 八木 孝和, 楠元 淳也, 大賀 泰彦, 前田 綾, 宮脇 正一. 顎口腔機能の改善が認められた顔面非対称を有する骨格性I級ハイアングル症例. Clinical and Investigative Orthodontics (Japanese Edition). 2022. 81. 2. 87-94
  • Hino S, Maeda-Iino A, Yagi T, Nakagawa S, Miyawaki S. Effects of sex, age, choice of surgical orthodontic treatment, and skeletal pattern on the psychological assessments of orthodontic patients. Sci Rep. 2022. 12. 1. 9114
  • 石畑 清秀, 中囿 賢太, 多田 亮平, 野添 悦郎, 宮脇 正一, 中村 典史. 唇顎口蓋裂患者のLefort I骨切り線と翼突上顎縫合部のCT画像による形態評価. 日本顎変形症学会雑誌. 2022. 32. 2. 181-181
more...
MISC (478):
more...
Patents (6):
Books (12):
  • 歯科矯正学 第6版
    医歯薬出版 2019 ISBN:9784263458327
  • 新よくわかる顎口腔機能 : 咬合・摂食嚥下・発音を理解する
    医歯薬出版 2017 ISBN:9784263444894
  • 歯科矯正学 第5版
    2008
  • 口と歯の事典
    朝倉書店 2008 ISBN:9784254300918
  • (伊藤学而:島田和幸編)かお・カオ・顔-顔学へのご招待-
    あいり出版 2007
more...
Lectures and oral presentations  (256):
  • 鹿児島大学口腔顎顔面外科における顎矯正手術の臨床統計学的検討
    (第4回南九州歯学会総会・学術大会)
  • 性別、年齢、外科的矯正治療適用の有無および顎顔面形態が矯正歯科治療患者の心理評価に与える影響
    (第4回南九州歯学会総会・学術大会)
  • 顎間骨整位術と外科的矯正治療を行った両側性唇顎口蓋裂を伴う反対咬合症例
    (第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会)
  • 当科開設後40年間の顎矯正手術の臨床統計学的検討
    (第32回日本顎変形症学会総会・学術大会)
  • 前歯部歯槽骨切り術で咬合改善を図った顎変形症患者の治療経験
    (第32回日本顎変形症学会総会・学術大会)
more...
Education (1):
  • 1990 - 1994 Osaka University
Work history (15):
  • 2020/04 - 現在 鹿児島大学病院 発達系歯科センター長
  • 2005/06 - 現在 Kagoshima University Graduate School of Medical and Dental Sciences Department of Orthodontics & Dentofacial Orthopedics Professor
  • 2016/04 - 2020/03 Kagoshima University
  • 2018 - 2019 Faculty of Dental Medicine Universitas Airlangga Visiting Professor
  • 2014/04 - 2016/03 Kagoshima University Hospital
Show all
Committee career (13):
  • 2021/04 - 現在 日本矯正歯科学会 臨床・疫学研究倫理審査委員
  • 2021/04 - 現在 日本矯正歯科学会 論文賞選考委員長
  • 2018/05 - 現在 日本口蓋裂学会 認定師認定委員会委員
  • 2017/08 - 現在 九州矯正歯科学会 副会長
  • 2017/05 - 現在 日本口蓋裂学会 理事
Show all
Awards (10):
  • 2021/11 - 日本矯正歯科学会 優秀演題賞 新規骨固定装置は即時荷重された歯科矯正用アンカースクリューの安定性を向上させる
  • 2021/11 - 日本矯正歯科学会 優秀演題賞 覚醒時の食道内酸刺激は精神的ストレスより咬筋活動と自律神経活動に強く影響する
  • 2019/11 - 日本矯正歯科学会 優秀発表賞 新規骨再生誘導材OCP/Collagen移植後に顎裂部の骨再生および歯の萌出と移動を認めた片側性唇顎裂の2治験例
  • 2015/11 - 日本矯正歯科学会 優秀発表賞 圧刺激による骨芽細胞のケモカインの発現誘導にはIL-1βとMyD88シグナル伝達系が必要である
  • 2015/11 - 日本矯正歯科学会 優秀発表賞 クレンチング時の脳賦活部位の左右差についての検討:fMRIを用いた研究
Show all
Association Membership(s) (11):
JAPANESE SOCIETY FOR ORAL AND MAXILLOFACIAL RADIOLOGY ,  九州矯正歯科学会 ,  日本歯科医学教育学会 ,  顎変形症学会 ,  日本顎関節学会 ,  日本顎口腔機能学会 ,  日本口蓋裂学会 ,  日本矯正歯科学会 ,  日本睡眠学会 ,  Japanese Association for Dental Research ,  International Association for Dental Research
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page