Rchr
J-GLOBAL ID:200901077951261581   Update date: Sep. 18, 2024

Mitsunaga Noriaki

ミツナガ ノリアキ | Mitsunaga Noriaki
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (2): https://n.mtng.org/https://n.mtng.org/index-e.html
Research field  (5): Primary/secondary education and curricula ,  Human interfaces and interactions ,  Science education ,  Intelligent robotics ,  Perceptual information processing
Research keywords  (8): 情報教育 ,  技術教育 ,  ロボットの行動学習・適応 ,  人ロボットインタラクション ,  マン・マシンインタフェース ,  Legged ,  Learning ,  Information
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2013 - 2016 Research and development of IDE for a micro-controller which runs on a tablet PC
  • (NR)Network robot project
Papers (32):
  • MATSUMOTO, Katsura, MITSUNAGA, Noriaki. Implementation of Remote Operational Functionality to the Astronomical Observatory of Osaka Kyoiku University. Memoirs of Osaka Kyoiku University. Humanities and Social Science, Natural Science. 2024. 72. 57-66
  • 光永 法明, 飯田 彩楓, 岩井 俊也. 電子掲示板の仕組みを利用するWebサイトとデータベースを利用するWebサイトを実現するプログラム制作を通してネットワークの仕組みを学ぶ教材の開発. 大阪教育大学紀要. 総合教育科学. 2023. 71. 497-506
  • 光永 法明. インターネットを活用した授業を半年間受けた大学生の受講環境・方法と授業の受け止め方調査 -教員養成課程・技術教育コースの場合-. 大阪教育大学紀要. 総合教育科学. 2022. 70. 395-404
  • Kana Ioku, Noriaki MITSUNAGA, Yasuo Tohda, Masatsugu Taneda. The Application of Simple Handmade Colorimeter in the Experimental Teaching Tool. Memoirs of Osaka Kyoiku University. Humanities and Social Science, Natural Science. 2020. 68. 149-155
  • 光永 法明, 奈良 明香. プログラムによる計測・制御の授業前における生徒の題材・構成部品の違う製作例への関心の調査. 日本産業技術教育学会誌. 2018. 60. 4. 181-190
more...
MISC (14):
  • 光永 法明. iArdumo: an interpreted language on a micro controller and its programming environment. 大阪教育大学紀要. 第3部門, 自然科学・応用科学. 2016. 64. 2. 41-54
  • 井芹 威晴, 光永 法明. aiBlocks:マイコンにインタプリタを載せて利用するタブレット端末用ビジュアルプログラミング環境. 研究報告コンピュータと教育(CE). 2015. 2015. 8. 1-6
  • 光永 法明, 山形 慎平. A Prototype of a Programming Text Book for Children Who will Participate in Robot Soccer Games. 大阪教育大学紀要. 第5部門, 教科教育 = Memoirs of Osaka Kyoiku University. 2014. 62. 2. 63-70
  • 光永法明. タブレット端末で動作する,インタプリタ型言語搭載マイコンのプログラミング環境の開発. 研究報告コンピュータと教育(CE). 2013. 2013. 8. 1-4
  • iArduino: An interpreter language which runs on a micro-controller. 2012. 2012. 8. 1-6
more...
Patents (23):
Books (22):
  • 技術科教員指導能力認定試験・中学校技術科教員採用試験 2021 年度参考書 ~技術科教員を目指す方へ~
    一般社団法人 日本産業技術教育学会 2021
  • 文部科学省検定済教科書 技術・家庭 技術分野 <704> 準拠 技術・家庭学習指導書 [技術分野] 内容編C エネルギー変換の技術
    開隆堂出版株式会社 2021
  • 文部科学省検定済教科書 技術・家庭 技術分野 <704> 準拠 技術・家庭学習指導書 [技術分野] 入門編
    開隆堂出版株式会社 2021
  • 文部科学省検定済教科書 技術・家庭 技術分野 <704> 準拠 技術・家庭学習指導書 [技術分野] 実践編
    開隆堂出版株式会社 2021
  • 文部科学省検定済教科書 技術・家庭 技術分野 <704> 技術・家庭 [技術分野]
    開隆堂出版株式会社 2021
more...
Lectures and oral presentations  (41):
  • 電気回路の基礎的な学習のための3Dプリンタで印刷する回路基板設計用Webアプリケーションの開発,
    (日本産業技術教育学会第67回全国大会(鳴門) 2024)
  • 日本語プログラミング言語なでしこを使ったウェブサービス作成演習(第二報)
    (人工知能学会 第60回 AI チャレンジ研究会 2022)
  • 日本語プログラミング言語なでしこを使ったウェブサービス作成演習
    (日本産業技術教育学会第37回情報分科会(大阪) 2022)
  • 電子掲示板とデータベースを利用したWebサイトづくりでネットワークを学ぶ教材の制作
    (人工知能学会 第59回 AI チャレンジ研究会 2022)
  • 電気を安全に使うための授業において模型とサーモグラフィー利用の提案
    (日本産業技術教育学会第64回全国大会(札幌) 2021)
more...
Education (1):
  • 1997 - 2003 Osaka University Graduate School of Engineering Department of Adaptive Machine Systems
Professional career (2):
  • 修士(工学) (大阪大学大学院工学研究科)
  • 博士(工学) (大阪大学大学院工学研究科)
Work history (8):
  • 2020/04 - 現在 Osaka Kyoiku University
  • 2011/04 - 2020/03 Osaka Kyoiku University Dept. of Technology Education Associate Professor
  • 2008/04 - 2011/03 Kanazawa Institute of Technology Dept. of Robotics Assistant Professor
  • 2008/04 - 2010/03 国際電気通信基礎技術研究所 知能ロボティクス研究所 (ATR IRC) 客員研究員
  • 2004/06/01 - 2008/03/31 Advanced Telecommunications Research Institute International Department of Communication Robots, Intelligent Robotics and Communication Laboratories Researcher
Show all
Awards (6):
  • 2011/03 - インタラクション 2011 インタラクティブ発表賞(PC推薦) 目隠しなしの目隠し:瞬目時の視覚抑制を利用する瞬目者が知覚できない情報提示に基づくインタラクション
  • 2008/03 - インタラクション2008 インタラクティブ発表賞 一枚の紙束(TABA):電子ペーパの未来に向けたフリップインタフェース
  • 2007/03 - ACM 2nd Annual Conference on Human-Robot Interaction (HRI2007) Best Poster Award Speed Adaptation for a Robot Walking with a Human
  • 2006/05 - 日本ロボット学会 (ロボカップジャパンオープン 2006 北九州大会) 日本ロボット学会賞
  • 2004/06 - JSAI Incentive Award Cooperative Behavior based on a Subjective Map with Shared Information in a Dynamic Environment
Show all
Association Membership(s) (4):
THE JAPAN SOCIETY OF TECHNOLOGY EDUCATION ,  情報処理学会 ,  人工知能学会 ,  日本ロボット学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page