Rchr
J-GLOBAL ID:200901087060534396
Update date: Jan. 17, 2024
Takada Hiroshi
タカダ ヒロシ | Takada Hiroshi
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Research field (2):
Control and systems engineering
, Semiconductors, optical and atomic physics
Research theme for competitive and other funds (2):
2006 - 超微細三次元加工技術に関する研究
2006 - LIGAプロセスの応用研究
MISC (155):
平田 嘉裕, 沼澤 稔之, 仲前 一男, 高田 博史. SRリソグラフィを用いて製作した複合圧電材料の内部共振. 日本材料学会誌「材料」. 2006. 55. 2. 173-176
ナノテクノロジーの産業への適用と展望 -金属ナノ粒子の実装部材への応用-. 電気材料技術雑誌. 2005. 14. 1. 15-19
Y Hirata, K Nakamae, T Numazawa, H Takada. Piezoelectric composites of fine PZT rods realized by LIGA process. SENSORS AND MATERIALS. 2004. 16. 4. 199-210
放射光を用いたセラミックス微細加工技術とその応用. セラミックス. 2004. 39. 12. 1006-1009
Hiroshi Takada, Hiroshi Okuyama, Tsuyoshi Haga, Yoshihiro Hirata. Automatic Connection/Disconnection Mechanism of Microconnector. IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines. 2003. 123. 11. 487-492
more...
Patents (9):
超高真空用材料の洗浄方法
放射線位置検出器
超高真空用複合ダクトおよびその製法
電子波動リング
冷却システム
more...
Books (7):
物理学辞典(三訂版)
培風館 2005
電気学会義技術報告 放射光・自由電子レーザプロセス技術
電気学会 2001
LIGAプロセス-進展する三次元超微細加工技術
日刊工業新聞社 1998
実用シンクロトロン放射光
日刊工業新聞社 1997
電気学会技術報告 放射光による材料加工技術
電気学会 1997
more...
Works (2):
X線リソグラフィにより製作した三次元微細構造体の高さ方向の形状制御性評価
2008 - 2008
金型開発に関する研究
2007 - 2007
Professional career (2):
工学修士 (大阪大学)
工学博士 (大阪大学)
Work history (1):
Osaka Kyoiku University Faculty of Education, Engineering and Technology Education, Faculty of Education Course for School Teacher Course for School Teachers Engineering and Technology Education Professor
Awards (18):
2008 - 電気学会フェロー称号
2008 - IEEJ FELLOW
2007 - 電気学会上級会員称号
2006 - 新機械振興賞(会長賞)
2006 - 電気学会・電気学術振興賞(論文賞)
2005 - 大河内記念技術賞
2005 - 電気学会・電気学術振興賞(進歩賞)
2004 - 電気学会 業績賞
2002 - 市村産業賞(貢献賞)
2002 - 電気学会・優秀技術活動賞(技術報告賞)
2001 - 日本ファインセラミックス協会賞(技術振興賞)
2001 - 兵庫県科学賞(代表者:高田博史)
2000 - 電気学会・電気学術振興賞(論文賞)
2000 - 小平記念賞
1998 - 大阪ニュークリアサイエンス協会賞
1997 - 電気学会・電気学術振興賞(進歩賞)
1997 - 小平記念賞
1996 - 大阪ニュークリアサイエンス協会賞
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM