Pat
J-GLOBAL ID:200903000681255570
室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
須山 佐一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001376289
Publication number (International publication number):2003176411
Application date: Dec. 10, 2001
Publication date: Jun. 24, 2003
Summary:
【要約】【課題】 チキソ性が良好で貯蔵安定性に優れた室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を提供する。【解決手段】 本発明の室温硬化性ポリオルガノシロキサンは、(A)(A1)分子中にケイ素官能基として平均2個を超える数の加水分解性基を有し、粘度が100〜500,000mPa・s(23°C)であるケイ素官能性ポリジオルガノシロキサン、および/または(A2)分子中に2個以上の加水分解性基を有し、粘度が100〜500,000mPa・s(23°C)であるケイ素官能性ポリジオルガノシロキサンと架橋剤を含む組成物であって、前記(A)ポリジオルガノシロキサン100重量部に対して、(B)硬化触媒0.01〜10重量部と、(C)脂肪酸エステルで表面処理されたBET比表面積が3m2/g以上の炭酸カルシウム炭酸カルシウム10〜200重量部とを含有する。
Claim (excerpt):
(A)(A1)分子中にケイ素官能基として平均2個を超える数の加水分解性基を有し、23°Cにおける粘度が100〜500,000mPa・sであるケイ素官能性ポリジオルガノシロキサン、および/または(A2)分子中に2個以上の加水分解性基を有し、23°Cにおける粘度が100〜500,000mPa・sであるケイ素官能性ポリジオルガノシロキサンと架橋剤を含む室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物であって、前記(A)ポリジオルガノシロキサン100重量部に対して、(B)硬化触媒0.01〜10重量部と、(C)脂肪酸エステルで表面処理されたBET比表面積が3m2/g以上の炭酸カルシウム10〜200重量部とを含有することを特徴とする室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。
IPC (3):
C08L 83/04
, C08K 5/541
, C08K 9/04
FI (3):
C08L 83/04
, C08K 9/04
, C08K 5/54
F-Term (9):
4J002CP06W
, 4J002CP06X
, 4J002DE237
, 4J002EX036
, 4J002FB247
, 4J002FD146
, 4J002GJ00
, 4J002GJ01
, 4J002GJ02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
-
表面処理炭酸カルシウム粉体、その製造方法並びに該粉体を配合してなる樹脂組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-284335
Applicant:丸尾カルシウム株式会社
-
高引き裂き強度シリコーン組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-260290
Applicant:ダウ・コ-ニング・コ-ポレ-ション
-
硬化性樹脂組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-064469
Applicant:丸尾カルシウム株式会社
-
特開平3-056581
-
炭酸カルシウム填料及び該填料を含有してなる樹脂組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-059758
Applicant:丸尾カルシウム株式会社
-
室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-328902
Applicant:ジーイー東芝シリコーン株式会社
-
室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-318464
Applicant:ジーイー東芝シリコーン株式会社
Show all
Return to Previous Page