Pat
J-GLOBAL ID:200903001133992423

人工皮膚

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三枝 英二 (外10名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998319783
Publication number (International publication number):2000125855
Application date: Oct. 21, 1998
Publication date: May. 09, 2000
Summary:
【要約】【課題】ヒトの皮膚の状態と近い人工皮膚を提供する。【解決手段】孔径の大きい生体親和性材料からなる高架橋処理されたスポンジ内に線維芽細胞を播種して培養する工程、孔径の小さい生体親和性材料からなる低架橋処理されたスポンジ上に色素細胞を播種して培養する工程、該色素細胞を含む低架橋処理スポンジ上に角化細胞を播種して培養する工程を含むことを特徴とする人工皮膚の製造法;及び内部に線維芽細胞を有する生体親和性材料からなる高架橋処理されたスポンジ層と角化細胞を含む表皮層を有する人工皮膚であって、角化細胞を含む表皮層の最下部に色素細胞を分散状態で有する人工皮膚。
Claim (excerpt):
孔径の大きい生体親和性材料からなる高架橋処理されたスポンジ内に線維芽細胞を播種して培養する工程、孔径の小さい生体親和性材料からなる低架橋処理されたスポンジ上に色素細胞を播種して培養する工程、該色素細胞を含む低架橋処理スポンジ上に角化細胞を播種して培養する工程を含むことを特徴とする人工皮膚の製造法。
IPC (3):
C12N 5/06 ,  A61F 2/10 ,  A61L 27/00
FI (3):
C12N 5/00 E ,  A61F 2/10 ,  A61L 27/00 C
F-Term (32):
4B065AA93X ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4C081AB19 ,  4C081BA16 ,  4C081BB04 ,  4C081CC05 ,  4C081CD041 ,  4C081CD081 ,  4C081CD091 ,  4C081CD121 ,  4C081CD151 ,  4C081CD171 ,  4C081CD34 ,  4C081DA02 ,  4C081DA12 ,  4C081DB03 ,  4C081DB06 ,  4C081DC03 ,  4C081DC04 ,  4C081DC05 ,  4C081DC14 ,  4C081EA02 ,  4C081EA06 ,  4C097AA23 ,  4C097CC02 ,  4C097CC03 ,  4C097EE16 ,  4C097EE19 ,  4C097FF06 ,  4C097FF17 ,  4C097FF20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page