Pat
J-GLOBAL ID:200903001674513420

中空糸膜

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996343858
Publication number (International publication number):1998180058
Application date: Dec. 24, 1996
Publication date: Jul. 07, 1998
Summary:
【要約】【目的】 血液透析療法において透析合併症の改善を可能にするハイパフォーマンス型の透析膜において、血液へのエンドトキシンの侵入を実質的にゼロにすることにより、安全性と合併症の改善を向上させた血液浄化膜を提供すること。【課題】 疎水性高分子よりなる中空糸型血液浄化器において、親水性高分子が、均一構造を有する膜内に存在し、エンドトキシンに対する吸着性を有し実質的にエンドトキシンを通過させず安全性の向上したことを特徴とする中空糸型血液浄化膜であり、低分子タンパクであるβ2ミクログロブリンを50%以上の透過性を有することを特徴とする。【解決手段】 β2-ミクログロブリンの50%以上の高い透過性能を有する血液浄化膜において、エンドトキシンに対する高い吸着性と除去性を獲得することができ、血液透析等の医療分野でより安全性の高い治療が可能となり、今後、透析合併症への改善を新たな指標から開拓する血液浄化膜としてその利用が大いに期待される。
Claim (excerpt):
中空糸膜を構成する全(疎水性及び親水性)高分子に対する親水性高分子の含有率が5〜20重量%、疎水性高分子の含有率が95〜80重量%である中空糸膜であって、該中空糸膜の内表面、外表面及び膜中間部における親水性高分子の含有率(内表面がA%、外表面がB%、膜中間部がC%)が下記の式を満たすことを特徴とする中空糸膜。((A-X)2 +(B-X)2 +(C-X)2 )0.5/X≦0.5但し、X=(A+B+C)/3
IPC (5):
B01D 69/08 ,  B01D 71/44 ,  B01D 71/68 ,  D01F 1/08 ,  D01F 8/10
FI (5):
B01D 69/08 ,  B01D 71/44 ,  B01D 71/68 ,  D01F 1/08 ,  D01F 8/10 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all

Return to Previous Page