Pat
J-GLOBAL ID:200903003119371176

フラーレンを製造する方法および装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔 (外6名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1994506443
Publication number (International publication number):1996500079
Application date: Aug. 12, 1993
Publication date: Jan. 09, 1996
Summary:
【要約】微粒子形態の炭素、または連続的に供給することができる液体またはガス状炭化水素の炭素のような炭素源(84)を電子ビーム、アーク、誘導プラズマ、スパッタリングビーム、レーザ、抵抗加熱器、又は燃焼手段のような強烈な熱発生手段(82)にさらすことによってフラーレンを合成する。炭素微粒子又は炭化水素は炭素を凝縮する環境(85)中に気化させてフラーレンを形成する。
Claim (excerpt):
蒸発炭素を凝縮するための急冷媒体を収容している環境における反応帯域で流体形態の炭素を熱にさらすことによってこの炭素を蒸発し、急冷された炭素生成物を収集し、炭素生成物に含有された少なくとも1つのフラーレンを得ることを特徴とするフラーレンを製造する方法。
IPC (2):
C01B 31/02 101 ,  H05H 1/42
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
  • フラーレン類の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-111826   Applicant:三菱化成株式会社
  • C60作製方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-178703   Applicant:株式会社半導体エネルギー研究所
  • フラーレン類の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-259878   Applicant:高圧ガス工業株式会社
Show all
Cited by examiner (8)
  • フラーレン類の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-111826   Applicant:三菱化成株式会社
  • C60作製方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-178703   Applicant:株式会社半導体エネルギー研究所
  • フラーレン類の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-259878   Applicant:高圧ガス工業株式会社
Show all

Return to Previous Page