Pat
J-GLOBAL ID:200903003122771533
光学材料用ポリオルガノシロキサン組成物
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
須山 佐一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004330242
Publication number (International publication number):2006137895
Application date: Nov. 15, 2004
Publication date: Jun. 01, 2006
Summary:
【課題】透明性に優れ、かつ経時的に透明性が低下することがない光学材料用のポリオルガノシロキサン組成物を提供する。【解決手段】本発明の組成物は、(A)ケイ素原子に結合した脂肪族不飽和炭化水素基を少なくとも1個有するポリオルガノシロキサンと、(B)ケイ素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するポリオルガノハイドロジェンシロキサンと、(C)白金系触媒をそれぞれ含有する付加型熱硬化性組成物であり、前記(A)成分が活性炭により処理されたものである。活性炭としては、メチレンブルー脱色力が150ml/g以上の粉末状のものを使用することが望ましい。【選択図】なし
Claim 1:
(A)ケイ素原子に結合した脂肪族不飽和炭化水素基を少なくとも1個有するポリオルガノシロキサンと、
(B)ケイ素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するポリオルガノハイドロジェンシロキサンと、
(C)白金系触媒
をそれぞれ含有する付加型熱硬化性組成物であり、
前記(A)成分であるポリオルガノシロキサンが、活性炭により処理されたものであることを特徴とする光学材料用ポリオルガノシロキサン組成物。
IPC (4):
C08L 83/07
, C08L 83/05
, G02B 1/04
, C08K 5/54
FI (4):
C08L83/07
, C08L83/05
, G02B1/04
, C08K5/54
F-Term (13):
4J002CP04X
, 4J002CP13W
, 4J002CP14W
, 4J002DA116
, 4J002DD076
, 4J002EX017
, 4J002EX037
, 4J002EX067
, 4J002EZ006
, 4J002FD206
, 4J002GP00
, 4J002GP01
, 4J002GP02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (12)
-
光学的に透明なシリコーンゴム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-259653
Applicant:ダウ・コ-ニング・コ-ポレ-ション
-
特開平4-202258
-
特開平3-247686
Show all
Return to Previous Page