Pat
J-GLOBAL ID:200903004878789130

不溶性金属電極の製造方法及び該電極を使用する電解槽

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森 浩之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998090774
Publication number (International publication number):1999269685
Application date: Mar. 18, 1998
Publication date: Oct. 05, 1999
Summary:
【要約】【目的】 ダイアモンドを電極物質として電極基体上に被覆して不溶性電極を製造する際の従来の化学蒸着法に代わる製造方法を提案し、化学蒸着法の欠点である設備の大型化と電極性能の低下を解消する。【構成】 導電性を有するダイアモンドと弁金属酸化物から成る電極物質層を、前記ダイアモンドを弁金属塩に懸濁した液を弁金属から成る電極基体上に塗布し熱分解して製造する。熱分解法という化学蒸着法のような大型の装置を必要としない手法により電極物質層を形成でき、更に電極物質層と電極基体が弁金属という共通成分を含むため、電極物質層の剥離や溶出が抑制され長期間に渡り安定した電解運転を継続できる。
Claim (excerpt):
導電性を有するダイアモンドの微粉末を弁金属塩を含む液中に懸濁した塗布液を、弁金属基体表面に塗布し熱分解により該基体表面に前記ダイアモンド微粉末と弁金属酸化物を電極物質層として被覆することを特徴とする不溶性金属電極の製造方法。
IPC (2):
C25B 11/06 ,  C25B 1/30
FI (2):
C25B 11/06 Z ,  C25B 1/30
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page