Pat
J-GLOBAL ID:200903006295848638

作付けシミュレートプログラム、作付けシミュレート装置、および作付けシミュレート方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 酒井 昭徳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007270631
Publication number (International publication number):2009095292
Application date: Oct. 17, 2007
Publication date: May. 07, 2009
Summary:
【課題】高精度な連作障害判断を直感的かつわかりやすく提示すること。【解決手段】2007年度の圃場f1には、全体にわたって麦類が作付けされている。この麦類の作付け領域をfbとする。2008年度は未来の年度であるため、ここでは、2007年度と同一の作付け品目をfbと同一の領域で作付けしたと仮定し、2008年度の作付け領域faとする。そして、作付け領域fa,fbの重複領域fabを取得する。そして、重複領域fabと2006年度の麦類の作付け領域fcとの重複領域fabcを取得する。そして、重複領域fabcと2005年度の麦類の作付け領域fhとの重複領域fabchを取得する。重複領域fabchが存在するため、4年連続で同一領域内において麦類を連作していることがわかる。重複領域fabchは、4年連続で麦類を連作しており、連作限度年数(=3)を超えているため、連作障害ありと判定される。【選択図】図1
Claim (excerpt):
各年度単位での作付け品目および該作付け品目の作付け領域を記憶する記憶手段にアクセス可能なコンピュータを、 任意の判定対象年度を取得する取得手段、 前記取得手段によって取得された判定対象年度の作付け領域を特定する特定手段、 前記記憶手段を参照し、前記特定手段によって特定された作付け領域内で、前記判定対象年度から前記作付け品目の連作開始年度までの同一品目が重複して作物されていた領域を連作障害の可能性有りと判定する判定手段、 前記判定手段によって判定された判定結果を出力する出力手段、 として機能させることを特徴とする作付けシミュレートプログラム。
IPC (3):
A01G 7/00 ,  G06Q 50/00 ,  G06Q 10/00
FI (3):
A01G7/00 603 ,  G06F17/60 102 ,  G06F19/00 100
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page