Pat
J-GLOBAL ID:200903006860633756

硬化性シリコーンエラストマー組成物及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 滝田 清暉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995260760
Publication number (International publication number):1997077978
Application date: Sep. 12, 1995
Publication date: Mar. 25, 1997
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】未硬化時には低粘性で高強度硬化物を得る、非発泡性の硬化性シリコーンエラストマー組成物及びその製造方法の提供。【解決手段】(A)〜(D)を必須成分とする組成物。(A):一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有すると共に、Siに直結したヒドロキシル基を実質的に有しない、25°C粘度100〜10万センチストークス(cs)のオルガノポリシロキサン(P)90〜10重量部と、一分子中にSiに直結したヒドロキシル基及びアルケニ基をそれぞれ少なくとも1個を有すると共に、25°C粘度100〜10万csのP10〜90重量部との混合組成物100重量部、(B):一分子中に少なくとも3個のSiに直結したHを含むPを、Siに直結したHがA成分から供給されるアルケニル基1モルに対して0.4〜10モルとなる量、(C):白金族金属系触媒、(D):比表面積が50m2 /g以上の微粉末シリカ10〜60重量部。
Claim (excerpt):
(A)少なくとも下記(i)のオルガノポリシロキサン90〜10重量部及び下記(ii)のオルガノポリシロキサン10〜90重量部を含有する、平均組成式がRa SiO(4-a)/2 (但し、式中のRは水酸基又は置換若しくは非置換の1価の炭化水素基、aは1.85〜2.4の数である)で表されるオルガノポリシロキサン100重量部、(B)平均組成式がR1 b Hc SiO(4-b-c)/2 (但し、式中のR1 は脂肪族不飽和結合を含まない、置換又は非置換の一価の炭化水素基、bは0.7〜2.2、cは0.01〜1.2であってb+c=1〜2.5を満足する数である)で表される、一分子中に少なくとも3個の珪素原子に直結した水素原子を含むオルガノハイドロジェンポリシロキサン;珪素に直結した水素原子がA成分から供給されるアルケニル基1モルに対して0.4〜10モルとなる量、(C)白金族金属系触媒、及び、(D)比表面積が50m2/g以上の微粉末シリカ10〜60重量部を必須成分とすることを特徴とする非発泡性の硬化性シリコーンエラストマー組成物;(i)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有すると共に、珪素原子に直結したヒドロキシル基を実質的に有しない、25°Cの粘度が100〜100,000センチストークス(cs)のオルガノポリシロキサン。(ii)一分子中に珪素原子に直結したヒドロキシル基及びアルケニ基をそれぞれ少なくとも1個有すると共に、25°Cの粘度が100〜100,000センチストークス(cs)のオルガノポリシロキサン。
IPC (3):
C08L 83/05 LRQ ,  C08K 3/36 ,  C08L 83/07 LRP
FI (3):
C08L 83/05 LRQ ,  C08K 3/36 ,  C08L 83/07 LRP
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page