Pat
J-GLOBAL ID:200903010316622217

量子暗号多ノードネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法及び量子暗号装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001198389
Publication number (International publication number):2003018144
Application date: Jun. 29, 2001
Publication date: Jan. 17, 2003
Summary:
【要約】多ノードネットワーク上で量子暗号により二者間で秘密鍵を共有する方法を提供する。【課題】 従来の量子暗号による共通鍵配布方式では、適用範囲が一対の送信者と受信者の間の専用回線通信に限られていた。【解決手段】 本発明の方法によると、無条件に安全に多ノードネットワーク上の任意の二者間で共通鍵暗号の秘密鍵を共有できる。
Claim (excerpt):
共通鍵暗号の秘密鍵を送る複数のノ-ドを有する回線であって、前記回線には3以上の端末が前記ノードを介して接続され、前記ノードは前記端末から送付される信号光を前記回線を経由して前記端末へその量子状態を乱すことなく伝送し、前記3以上の端末から選択された2つの端末間でのみ信号光が送付されることを特徴とする複数のノードを有する回線。前記量子暗号鍵を送付する光子の波長の光子の経路が前記複数のノードを有する回線の中の1経路のみが選択される事を特徴とする複数のノードを有する回線。
IPC (10):
H04L 9/08 ,  H04B 10/00 ,  H04B 10/04 ,  H04B 10/06 ,  H04B 10/142 ,  H04B 10/152 ,  H04B 10/20 ,  H04J 14/00 ,  H04J 14/02 ,  H04L 9/38
FI (7):
H04L 9/00 601 C ,  H04L 9/00 601 E ,  H04L 9/00 691 ,  H04B 9/00 L ,  H04B 9/00 N ,  H04B 9/00 E ,  H04B 9/00 Z
F-Term (13):
5J104AA04 ,  5J104AA05 ,  5J104AA16 ,  5J104EA04 ,  5J104EA16 ,  5J104NA02 ,  5K002AA02 ,  5K002AA04 ,  5K002CA14 ,  5K002DA02 ,  5K002DA09 ,  5K002DA10 ,  5K002DA11
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page