Pat
J-GLOBAL ID:200903010416309818

自律動作型ロボットおよび自律動作型ロボットの動作制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 家入 健
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007292443
Publication number (International publication number):2009113190
Application date: Nov. 09, 2007
Publication date: May. 28, 2009
Summary:
【課題】周囲の人間がロボットの認識した障害物が何であるかを容易に判断可能である自律動作型ロボットを提供すること。【解決手段】周囲の環境情報を取得する環境情報取得部と、環境情報取得部で取得した環境情報に基づいて自律動作を制御する制御部と、制御部により動作を制御される動作部と、を備える自律動作型ロボットにおいて、取得した環境情報に基づいて周囲に存在する物体を把握するとともに、把握した物体のうち、動作部を正常に動作させる際に影響を及ぼす物体を障害物と認識する障害物認識部をさらに設け、かつ、障害物認識部により認識された障害物を特定する障害物特定情報を外部に対して視覚的に出力する出力部を、さらに備えさせた。【選択図】図7
Claim (excerpt):
周囲の環境情報を取得する環境情報取得部と、 前記環境情報取得部で取得した環境情報に基づいて自律動作を制御する制御部と、 前記制御部により動作を制御される動作部と、を備える自律動作型ロボットであって、 取得した環境情報に基づいて把握した周囲に存在する物体のうち、前記動作部を正常に動作させる際に影響を及ぼす物体を障害物と認識する障害物認識部と、 前記障害物認識部により認識された障害物を特定する障害物特定情報を外部に対して視覚的に出力する出力部と、を備えることを特徴とする自律動作型ロボット。
IPC (4):
B25J 19/06 ,  B25J 5/00 ,  B25J 13/08 ,  G05D 1/02
FI (5):
B25J19/06 ,  B25J5/00 A ,  B25J13/08 A ,  G05D1/02 K ,  G05D1/02 S
F-Term (28):
3C007AS36 ,  3C007CS08 ,  3C007KS11 ,  3C007KS12 ,  3C007KS18 ,  3C007KS36 ,  3C007KS39 ,  3C007KT01 ,  3C007KV11 ,  3C007MS27 ,  3C007WA03 ,  3C007WA16 ,  3C007WB19 ,  3C007WB21 ,  3C007WB27 ,  3C007WC06 ,  5H301AA01 ,  5H301AA10 ,  5H301BB14 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301GG08 ,  5H301GG09 ,  5H301GG12 ,  5H301LL01 ,  5H301LL02 ,  5H301LL08 ,  5H301LL11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 自律移動装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2005-291520   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 特再表2005-15466号公報
  • 特許第3927994号公報
Show all

Return to Previous Page