Pat
J-GLOBAL ID:200903012977827942

非接触給電システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大菅 義之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994322112
Publication number (International publication number):1996175233
Application date: Dec. 26, 1994
Publication date: Jul. 09, 1996
Summary:
【要約】【目的】 電力損失を低下し、給電特性を向上した非接触給電システムを提供する。【構成】 構造部材1は、車両を誘導するためのレールであり、その側面に沿って、給電線5-1および5-2を設ける。上記車両には、E型フェライトコア7を有する受電ユニット2が設けられている。E型フェライトコア7を、その3個の突起部が構造部材1と対向する方向に設け、それら3個の突起部の間の領域にそれぞれ給電線5-1および5-2を通過させる。E型フェライトコア7の中央部の突起部に2次コイル4を形成する。構造部材1において受電ユニット2と対向している面にフェライトシート7を設ける。
Claim (excerpt):
電動式移動体を誘導する構造部材に沿って給電線を設け、該給電線から上記電動式移動体の受電ユニットに対して非接触で電力を供給する非接触給電システムにおいて、上記構造部材において上記受電ユニットと対向している面に高抵抗磁性材料を設けたことを特徴とする非接触給電システム。
IPC (3):
B60M 7/00 ,  B60L 5/00 ,  H02J 17/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page