Pat
J-GLOBAL ID:200903013092347834

照射野の形成方法及び形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 宮田 金雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997186108
Publication number (International publication number):1999028252
Application date: Jul. 11, 1997
Publication date: Feb. 02, 1999
Summary:
【要約】【課題】 正確な患者の治療領域の描出を迅速に行って放射線が照射される照射野を容易に得ることができる照射野の形成方法及び形成装置を得る。【解決手段】 放射線断面撮影装置で撮影された患部断面と同一断面を放射線断面撮影装置とは異なる断面撮影装置で撮影する第1の工程と、第1の工程で撮影された同一断面の画像上での患部形状の中心点を求める第2の工程と、同一断面の画像上において患部形状の輪郭線上から複数の点を選択する第3の工程と、同一断面の画像上において前記患部形状の中心点から第2の工程で選択された輪郭線上の各点までの距離を予め定められた大きさで拡大又は縮小して輪郭線上の各点の対応点をそれぞれ求める第4の工程と、同一断面の画像上において第4の工程で求められた各対応点を順に結び同一断面とは異なる断面の患部形状を求める第5の工程とからなる。
Claim (excerpt):
放射線断面撮影装置で撮影された患部断面と同一断面を前記放射線断面撮影装置とは異なる断面撮影装置で撮影する第1の工程と、前記第1の工程で撮影された前記同一断面の画像上での患部形状の中心点を求める第2の工程と、前記同一断面の画像上において患部形状の輪郭線上から複数の点を選択する第3の工程と、前記同一断面の画像上において前記患部形状の中心点から前記第2の工程で選択された輪郭線上の各点までの距離を予め定められた大きさで拡大又は縮小して前記輪郭線上の各点の対応点をそれぞれ求める第4の工程と、前記同一断面の画像上において前記第4の工程で求められた各対応点を順に結び前記同一断面とは異なる断面の患部形状を求める第5の工程とからなることを特徴とする照射野の形成方法。
IPC (5):
A61N 5/10 ,  A61B 6/03 377 ,  G06T 1/00 ,  G21K 1/04 ,  G21K 5/04
FI (5):
A61N 5/10 J ,  A61B 6/03 377 ,  G21K 1/04 R ,  G21K 5/04 A ,  G06F 15/62 390 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page