Pat
J-GLOBAL ID:200903014207073390

有機金属化合物、この有機金属化合物を含む触媒組成物およびその使用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 江藤 聡明
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2000596054
Publication number (International publication number):2002535416
Application date: Jan. 22, 2000
Publication date: Oct. 22, 2002
Summary:
【要約】特定の置換基により置換されたメタロセンおよびこれに対応する高い活性触媒組成物が、オレフィン重合において有利に用いられる。
Claim (excerpt):
式I【化1】[但し M1が、周期表の第IVb族の元素を表し、R1およびR2が、同一かまたは異なっていてもよく、各々水素原子、C1〜C10アルキル基、C1〜C10アルコキシ基、C6〜C20アリール基、C6〜C10アリールオキシ基、C2〜C10アルケニル基、OH基、N(R12)2基(但しR12がC1〜C10アルキル基またはC6〜C14アリール基を表す。)またはハロゲン原子を表し、R3、R4、R6、R7、R8、R3'、R4'が、同一かまたは異なっていてもよく、各々水素原子、1から40個の炭素原子を有する炭化水素基(部分的にハロゲン化されていてもハロゲン化されていても、直鎖、環式であってもまたは分枝されていてもよい)、Si(R13)3基、N(R13)2基、SR13基、OR13基を表し、但しR13はR3は水素ではない条件でR4と同義であり、R3'およびR4'が結合して環を形成してもよく、および R5が、インデニルとの結合位置に対してパラ位に置換基R14を有するC6〜C40アリール基を表し、【化2】 R14が、ハロゲン原子F、ClまたはBr、C1〜C20アルキル基、C2〜C20アルケニル基、C6〜C24アリール基、C7〜C40アリールアルキル基、C7〜C40アルキルアリール基、C8〜C40アリールアルケニル基(但し炭化水素基が、フッ素、塩素、または臭素によりハロゲン化されていても、部分的にハロゲン化されていてもよい。)、-N(R15)2、-P(R15)2、-SR15、-OR15、-Si(R15)3、-[N(R15)3]+または-[P(R15)3]+を表し、ただしR15はR4と同義であり、 R16が、同一の指数を持っているにもかかわらず同一かまたは異なっていてもよく、水素を表すかR14と同義であり、いずれの2個の隣接基R16が結合して環を形成してもよく、または1個以上のR16基がR6またはR4および/またはR14とともに環を形成してもよく、ただし、少なくとも1個のR16が水素と異なる場合にR14が水素であってもよく、 R9が架橋基【化3】を表し、但し、 R10、R11が、同じ指数を持っているにもかかわらず同一かまたは異なっていてもよく、各々水素原子、ハロゲン原子、ヘテロ原子を含むC1〜C40炭化水素基、C1〜C40炭化水素基、-N(R17)2、-P(R17)2、-SR17、OR17、-Si(R17)3、-[N(R17)3]+または-[P(R17)3]+を表し、但しR17はR4と同義であるか、またはR10およびR11が、それらが結合する原子とともに1個以上の環を形成し、 xが、0から18の整数を表し、 M2が、ケイ素、ゲルマニウムまたはスズを表し、 R9は、式Iの2つの単位を互いに結合させてもよく、 Raは飽和のまたは不飽和の炭化水素基を表し、但し、R3と同義の基により置換されていてもよく、少なくとも1個の周期表第13族、第14族、第15族、または第16族のヘテロ原子を含んでいる。]で表される化合物。
IPC (5):
C07F 17/00 ,  C08F 4/64 ,  C08F 10/00 ,  C07F 7/00 ,  C07F 7/10
FI (5):
C07F 17/00 ,  C08F 4/64 ,  C08F 10/00 ,  C07F 7/00 A ,  C07F 7/10 S
F-Term (36):
4H049VN01 ,  4H049VN06 ,  4H049VP01 ,  4H049VQ60 ,  4H049VR22 ,  4H049VR24 ,  4H049VR32 ,  4H049VU14 ,  4H050AA01 ,  4H050AB40 ,  4H050WB11 ,  4H050WB17 ,  4J028AA01 ,  4J028AB01 ,  4J028AC01 ,  4J028AC10 ,  4J028AC28 ,  4J028BA01 ,  4J028BB01 ,  4J028BC25 ,  4J028CA28 ,  4J028EB01 ,  4J028EB02 ,  4J028EB05 ,  4J028EB08 ,  4J028EB09 ,  4J028EB10 ,  4J028EB12 ,  4J028EB13 ,  4J028EB17 ,  4J028EB18 ,  4J028EB21 ,  4J028FA01 ,  4J028FA03 ,  4J028FA04 ,  4J028GA12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 触媒組成物
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2000-530556   Applicant:バーゼルポリプロピレンゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
  • メタロセンおよびオレフィン重合用の触媒
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平11-525427   Applicant:モンテルテクノロジーカンパニービーブイ
  • ヘテロ環式メタロセン類および重合触媒
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平10-523172   Applicant:モンテルテクノロジーカンパニービーブイ
Cited by examiner (3)
  • 触媒組成物
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2000-530556   Applicant:バーゼルポリプロピレンゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
  • メタロセンおよびオレフィン重合用の触媒
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平11-525427   Applicant:モンテルテクノロジーカンパニービーブイ
  • ヘテロ環式メタロセン類および重合触媒
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平10-523172   Applicant:モンテルテクノロジーカンパニービーブイ
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page