Pat
J-GLOBAL ID:200903014411046164

地震応答解析方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006086590
Publication number (International publication number):2007263623
Application date: Mar. 27, 2006
Publication date: Oct. 11, 2007
Summary:
【課題】簡便で斉一性のある解が得られると共にサイクリックモビリティの影響を考慮した地震応答解析が可能な地震応答解析方法を提供する。【解決手段】平均有効応力が変相線を越える前は、3次元応力空間における除荷点からの増分相当応力に基づいて累積損傷度を逐次計算する(ステップ208〜218)。変相線を越えた後は、変相線を越えた載荷状態か否かを判断し、変相線を越えた載荷状態の場合とそうでない場合とで異なる方法により接線剛性や平均有効応力の変動分を求める(ステップ220〜236)。【選択図】図3
Claim (excerpt):
解析対象モデルの質量行列情報、剛性行列情報、減衰行列情報、及び入力地震情報による運動方程式を用いて時々刻々と変化する前記解析対象モデルの変位情報を求め、前記変位情報に基づいて、時々刻々と変化する少なくとも応力に関する応答値の時間特性を求める地震応答解析方法において、 前記運動方程式を時間積分することにより求めた変位情報に基づいて応力を求め、 求めた応力に基づいてサイクリックモビリティ状態か否かを判断し、 前記解析対象モデルの剛性を、サイクリックモビリティ状態になる前と、サイクリックモビリティ状態となった場合又は過去にサイクリックモビリティ状態となったことがある場合とで、異なる規則により求め、 求めた剛性により前記剛性情報を更新する処理を、 予め定めた所定時間毎に繰り返すことにより前記応答値の時間特性を求める ことを特徴とする地震応答解析方法。
IPC (1):
G01M 7/00
FI (1):
G01M7/00 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特許第3567407号公報
  • 地震応答解析方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-035390   Applicant:株式会社竹中工務店, 東京電力株式会社, 東電設計株式会社
  • 地震応答解析方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-019352   Applicant:株式会社竹中工務店, 東京電力株式会社, 東電設計株式会社
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page