Pat
J-GLOBAL ID:200903016377102729

セラミックス多孔質支持体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 三枝 英二 (外4名) ,  三枝 英二 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995227686
Publication number (International publication number):1997071481
Application date: Sep. 05, 1995
Publication date: Mar. 18, 1997
Summary:
【要約】【課題】本発明の主な目的は、ゼオライト膜の支持体として有用であり、しかも安価に製造し得るセラミックス多孔質支持体を提供することである。【解決手段】(1)主としてムライト結晶からなる焼結体、又は主としてムライト結晶及びアルミナ結晶の混合晶からなる焼結体であり、(2)Al2O3/SiO2重量比が60/40〜78/22、(3)Al2O3及びSiO2の合計量が92重量%以上、(4)平均結晶粒径が0.5〜3μm、(5)細孔径のモード径及び50%径がそれぞれ0.1〜2μm、(6)気孔率が35〜50%、(7)ムライト結晶の平均アスペクト比が2〜7、であることを特徴とするゼオライト膜形成用セラミックス多孔質支持体。
Claim (excerpt):
(1)主としてムライト結晶からなる焼結体、又は主としてムライト結晶及びアルミナ結晶の混合晶からなる焼結体であり、(2)Al2O3/SiO2重量比が60/40〜78/22、(3)Al2O3及びSiO2の合計量が92重量%以上、(4)平均結晶粒径が0.5〜3μm、(5)細孔径のモード径及び50%径がそれぞれ0.1〜2μm、(6)気孔率が35〜50%、(7)ムライト結晶の平均アスペクト比が2〜7、であることを特徴とするゼオライト膜形成用セラミックス多孔質支持体。
IPC (5):
C04B 38/00 303 ,  B01D 39/20 ,  B01D 71/02 ,  C04B 35/18 ,  C04B 41/85
FI (5):
C04B 38/00 303 Z ,  B01D 39/20 D ,  B01D 71/02 ,  C04B 41/85 C ,  C04B 35/18 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page