Pat
J-GLOBAL ID:200903016487131171

録画再生装置及び録画再生装置のIピクチャインデックス生成方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 加藤 朝道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000166538
Publication number (International publication number):2001346164
Application date: Jun. 02, 2000
Publication date: Dec. 14, 2001
Summary:
【要約】【課題】検出負荷を軽減したIピクチャインデックスを生成方法及び装置の提供。【解決手段】Iピクチャインデックスを生成する際、Iピクチャの終わりから次のIピクチャの始まりまでのサイズを推定して、その分検出せずに読み飛ばす。
Claim (excerpt):
圧縮符号化データとして放送される番組を録画し、早送り再生や巻き戻し再生や高速再生などのいわゆるコマ落しで表示させる特殊再生機能を持つ録画再生装置であって、前記圧縮符号化データとして放送される番組を受信する番組受信手段と、前記番組受信手段で受信された前記番組の符号化データを記録する記憶手段と、前記記憶手段に記録されている前記番組の符号化データ上にあるフレーム内符号化画像データの位置情報を生成して記録する特殊再生インデックス生成手段と、前記番組を再生する再生手段と、前記番組を表示する画面表示手段と、を有する、ことを特徴とする録画再生装置。
IPC (6):
H04N 5/92 ,  G11B 20/10 301 ,  G11B 27/10 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/85 ,  H04N 5/93
FI (6):
G11B 20/10 301 Z ,  G11B 27/10 A ,  H04N 5/44 A ,  H04N 5/85 A ,  H04N 5/92 H ,  H04N 5/93 Z
F-Term (42):
5C025AA25 ,  5C025AA27 ,  5C025AA29 ,  5C025BA25 ,  5C025BA27 ,  5C025DA01 ,  5C025DA08 ,  5C052AA01 ,  5C052AA02 ,  5C052AA17 ,  5C052AB03 ,  5C052AB04 ,  5C052AC03 ,  5C052AC05 ,  5C052AC06 ,  5C052CC06 ,  5C052CC11 ,  5C052CC12 ,  5C052DD04 ,  5C052EE03 ,  5C053FA23 ,  5C053FA27 ,  5C053GB14 ,  5C053GB15 ,  5C053GB38 ,  5C053HA24 ,  5C053HA25 ,  5C053JA24 ,  5C053JA30 ,  5C053KA04 ,  5C053KA24 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07 ,  5D044AB07 ,  5D044DE24 ,  5D044EF05 ,  5D044FG23 ,  5D077BA04 ,  5D077BA09 ,  5D077BA12 ,  5D077CB04 ,  5D077EA33
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page