Pat
J-GLOBAL ID:200903016796663498

ナノファイバーの製造方法およびナノファイバー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 西澤 均
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006256383
Publication number (International publication number):2008075214
Application date: Sep. 21, 2006
Publication date: Apr. 03, 2008
Summary:
【課題】セルロース系の繊維原料から、十分に微細化されたナノファイバーを効率よく製造することが可能なナノファイバーの製造方法、および、該方法により製造される、十分に微細化されたナノファイバーを提供する。【解決手段】(a)セルロース系の繊維原料を湿式で離解した後、(b)離解された繊維原料を予備的に解繊して粗繊維化する予備解繊工程を実施し、(c)予備解繊された繊維原料を蒸煮処理した後、(d)蒸煮処理された繊維原料を微細繊維化(ミクロフィブリル化)する。 繊維原料に酵素を作用させる酵素処理工程を備える。 微細繊維化工程の前の段階で、繊維原料の脱水を行う脱水処理工程を備える。 少なくとも前記(d)の微細繊維化工程よりも前の段階で、繊維原料の脱水を行う脱水処理工程を備える。【選択図】図11
Claim (excerpt):
(a)セルロース系の繊維原料を湿式で離解する離解工程と、 (b)離解された繊維原料を予備的に解繊して粗繊維化する予備解繊工程と、 (c)予備解繊された繊維原料を蒸煮処理する蒸煮処理工程と、 (d)蒸煮処理された繊維原料をミクロフィブリル化する微細繊維化工程と を備えていることを特徴とするナノファイバーの製造方法。
IPC (1):
D21H 11/18
FI (1):
D21H11/18
F-Term (10):
4L055AC09 ,  4L055AC10 ,  4L055AF09 ,  4L055AF46 ,  4L055AF50 ,  4L055BB03 ,  4L055BB25 ,  4L055BB30 ,  4L055EA07 ,  4L055EA20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page