Pat
J-GLOBAL ID:200903018781026087

活性カルシウム多孔体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大垣 孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999167206
Publication number (International publication number):2001002414
Application date: Jun. 14, 1999
Publication date: Jan. 09, 2001
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 貝殻を大量に、しかも安価に有効利用する技術【解決手段】 貝殻を乾留することにより得られる活性カルシウム多孔体であって、酸化カルシウムを主成分とし炭素を副成分とする層からなる多層構造部と、該多層構造部の層間および層中に形成された多数の細孔とを有する構造体であることを特徴とする活性カルシウム多孔体。活性カルシウム多孔体は主成分が酸化カルシウムであるため、多孔体に物理吸着した塩化水素や硫化水素を無害なカルシウム塩に変換出来る。また活性カルシウムが溶解した水は強アルカリを示すので酸性物質の中和剤として用いることが出来る。
Claim (excerpt):
貝殻を乾留処理することにより残存する物質からなることを特徴とする活性カルシウム多孔体。
IPC (6):
C01F 11/06 ,  A22C 29/00 ,  B01J 20/04 ,  B01J 20/30 ,  B09B 3/00 ,  B09B 5/00 ZAB
FI (6):
C01F 11/06 ,  A22C 29/00 ,  B01J 20/04 C ,  B01J 20/30 ,  B09B 3/00 302 E ,  B09B 5/00 ZAB E
F-Term (35):
4B011MA04 ,  4D004AA16 ,  4D004BA10 ,  4D004CA04 ,  4D004CA24 ,  4D004CB34 ,  4G066AA04B ,  4G066AA14D ,  4G066AA17B ,  4G066AA75A ,  4G066BA23 ,  4G066BA24 ,  4G066BA26 ,  4G066CA10 ,  4G066CA24 ,  4G066CA31 ,  4G066CA35 ,  4G066DA02 ,  4G066DA08 ,  4G066FA18 ,  4G066FA34 ,  4G066FA40 ,  4G076AA02 ,  4G076AA24 ,  4G076AB28 ,  4G076BA39 ,  4G076BA46 ,  4G076BA50 ,  4G076BC10 ,  4G076BD02 ,  4G076CA02 ,  4G076CA12 ,  4G076DA25 ,  4G076DA28 ,  4G076DA30
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page